どの「哲学」と「宗教」が役に立つか

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍
  • Reader

どの「哲学」と「宗教」が役に立つか

  • 著者名:島崎晋
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • 辰巳出版ebooks(2021/01発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784777826254

ファイル: /

内容説明

あなたの“悩み”にズバリ答える! 読む“処方箋”。
「哲学」と「宗教」を難しくて、近寄りがたい理論や教義だと思っていませんか? そんなあなたに送る初めての本。
人生に迷うとき、悩むとき、ズバリ答えを出してくれる、とっておきの一冊になること間違いなしです。

「哲学」と「宗教」はこんなに人生に役立ちます!
古今東西の有名な哲学、世界の5大宗教から、そのエッセンスを読み解き、日常のなんでもない悩み・問題に対してとてもよく効く処方箋を出してくれます。
難しい用語や理論などは一切使わない、気軽に読める好著です。

【主な内容】
第1章 性欲に悩んだとき
第2章 人間関係に戸惑ったとき
第3章 仕事のミスで落ち込んだとき
第4章 不安に苛まれたとき
第5章 欲望が抑えられないとき
第6章 金持ちがうらやましくて仕方ないとき

【著者プロフィール】
島崎 晋(しまざき すすむ)
立教大学文学部史学科卒業。旅行代理店勤務、歴史雑誌の編集を経て、現在、世界史や宗教を中心にした著作物などで活躍中。
主な著書に『ウラもオモテもわかる哲学と宗教』、『日本人が知らない世界の宗教 タブーと習慣』、『世界史のミカタ』、『目からウロコの世界史』、
『いまがわかる世界史の教科書』(共著)など多数。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

寅ちゃん

4
西洋から東洋までの哲学者を各4ページほど割いて説明。端的にどういう人物・考え方なのか述べてあるので、かじるには良いのだろう。やはりサルトルが良かった。「私は書くことから生まれた。その前にあったのは、鏡に映った像だけだった」(存在と無) 本としては面白味に欠けるし、この羅列で興味が長続きせず…。2022/03/27

だしよ

0
読みました。テーマごとに宗教・哲学に関する考え方がまとめられていて図鑑のよう。読みやすかった。浅く広く知識を得るにはもってこいですね。ただ、個人的な考え方として、宗教・哲学の思想を「役に立つ」かどうかの視点で見るのって根源から外れてない?と思うところではあるのでちょっとそこだけモヤモヤする。今後学んでいく方向というか、次はどの哲学者の本を読もうか。の参考にすごくなる。良かった。2022/07/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16294196
  • ご注意事項

最近チェックした商品