- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
開成、灘、東海、洛南、東大寺学園、甲陽学院、麻布、西大和学園、筑波大附駒場、ラ・サール・・・東大・京大・国公立医学部の合格者数でトップの10校。各校の大学合格実績を支える秘密は何か?
名物授業・名物行事・名物部活など、特徴的な「素顔」を密着取材。合格実績を支える秘密を明らかにするとともに「いい学校とはどんな学校か? 」という普遍的な問いに迫る。
日経電子版の「NIKKEI STYLE」で好評連載中の“進学校の素顔を新書化。
コロナ禍で、学校説明会や文化祭、運動会の見学もままならない。中学受験を考える保護者・子どもにとっての好読み物!
目次
序 章 最難関国公立大学合格ランキングの見方
第1章 部 活
第2章 行 事
第3章 授 業
第4章 学 舎
第5章 歴 史
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヨータン
10
クイズ研究会、英語ディベート部、オセロ部などこの本で紹介されていた超進学校の人気の部活全部興味あります。ゆるゆるだけど強い部って理想。それに学校行事もガチに取り組むのって最強過ぎます。2024/11/29
はなちゃん
0
数字の羅列じゃなくて、面白い話がいっぱい載っており、読んでて楽しめた。別世界の話ですけれど。 ガリ勉君たちなのかと思ったら、そういう人だけではないことを知った。
シバショウタ
0
東大合格ランキングだけでなく、京大・国公立医学部合格ランキング。各学校の特徴的行事や部活を紹介。そこから見えてくる学校の教育への姿勢。麻布の自由、自立。灘の数学研究部、授業での柔道。ラサールのスマホ・ネット禁止、英語ディベート。西大和学園のグローバルエリート教育主義。東大寺学園の自由闊達さ。筑駒の農業授業、科学の実験。※正直、あまり参考にならなかった。母校でも載っていれば思い入れも増すのだろうか。東大+京大+医学部合格者数ランキングは参考になる。2021/08/10
-
- 電子書籍
- 脱いで触って愛して【マイクロ】(57)…
-
- 電子書籍
- 二極化する学校――公立校の「格差」に向…
-
- 電子書籍
- オペレーション【分冊版】6巻 マンガの…
-
- 電子書籍
- ゴールデンタイム列伝 AFRICA 電…