- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
シリーズ累計30万部突破! 対人心理学のスペシャリストが教える、凹まない、マウンティングされない技術。生きていく上で、「他者とのちょっとした心理戦」は避けられないもの。穏やかでハッピーな人生を送るため、人からの強すぎる「圧」でイヤな思いをしたり不利な立場に追い込まれたりしないため、知っておきたい「心理メソッド」が満載!つい誘惑に負けてしまう自分を克服する方法、相手のやっかみを封じるコツなど、あらゆるシチュエーションで役立つ解決策がつまった1冊。◇「言ってることは同じ」作戦◇ 相手が「つい、お願いを聞いてしまう」簡単な方法◇ とにかく気取らず「謙虚アピール」を◇「暗示」をポジティブに使ってみる◇「見どころがある」と思わせたら勝ちかわす、受け流す、誘いだす……人との関係が劇的にラクになる方法!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
チャー
14
日常の様々な場面で遭遇するちょっとした心理戦への対処方法や考え方を紹介した本。知っておいたり事前に意識しておくだけで、スムーズに対応し切替をうまくできるような視点が多く記されており参考になる。作り笑顔でも不快な表情をするより気分が変わる、気が重い時こそ軽快に、しんどい時こそまだなんとかなると呟くなどは、気持ちを行動で積極的に切り替えるために有効。悩んでいることがあるときは他の人はどうなのかと思ってみることで少し落ち着くというのはなるほどと感じた。問題そのものは無くせないが環境には慣れるという指摘は印象的。2023/04/05
Ken imoto
4
対人に対するシチュエーションと各行動にどのような効果があるかを解説されている本でした。 専門用語もあまり使わないので非常に読みやすかったです。 心理学についてよく読む人は物足りないかと思いますが、明日すぐ改善できる内容もとても多く、解説も専門用語がほとんどなくされているので、心理学の本の1冊目や2冊めとして非常におすすめです2021/09/26
くらげ
2
とても面白かった。色々な実験のデータをもとに心理学について分かりやすく書かれていた。 ただ、1部経済学に批判的な部分があった。2021/03/12
me樹
1
だいぶ前に購入して積読していた1冊。心理学の堅苦しいイメージではなく、わかりやすい説明なので、読みやすかった。後でパラパラと復習したい。2021/05/07