- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
「思考実験」とは、言葉のとおり、「思考」で行う「実験」。ある条件に基づいた1つの問いに対して、頭の中で推論を重ねて、自分の答えを導き出していくもので「ハーバード白熱教室」でも取り上げられている。自分の思考をとことん深める思考実験だからこそ、たどり着いた結論を振り返ると、脳の弱みと強みが丸裸になる。本書では、思考実験で自分の脳の強みと弱みを明らかにし、「脳の弱点を強化するためのパズル」も掲載。自分の思考のクセ・脳の使い方のクセを知り、ウィークポイントを効率的に鍛える本。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よし
13
心理テストしているようです楽しかった。2021/12/04
yoshi
5
図書館本。思考実験に対する自分の考え、選んだ選択肢。他の選択肢の内容を読んで、そういう捉え方もあるのかと自身の視野の狭さにドキっとしつつ、発揮された力、鍛えたい力のパズルで得手不得手分かれる内容に再び自身の偏りを感じた。とは言え、そのパズルの内容が鍛えたい脳の力なのかはいまいちリンクにピンと来ず。近視眼や視野狭窄に陥ることのない思考の幅は常に持っておきたいものです。2021/05/19
ヨミトロール
1
いろんなパズルが詰まった本。思考実験で自分の考え方をチェックするのは面白い。けどパズルでバランス良くなれるかはわからないなあ。2021/07/16
桜海老蔵
0
う~ん。正直ガッカリした本でした。個人的には。読み込みが浅かったのでしょうか?2022/08/22
kimamabito
0
あまり期待せずに読む。パズルは楽しいけど「強み」「弱み」の判定は正反対のものがでたりと信憑性にかける。2022/01/30