すずちゃんののうみそ - --自閉症スペクトラム(ASD)のすずちゃんの、マ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍

すずちゃんののうみそ - --自閉症スペクトラム(ASD)のすずちゃんの、マ

  • ISBN:9784265802364

ファイル: /

内容説明

すずちゃんは、年長さんになっても、おしゃべりができません。どうしてかな? 自閉症のことがすーっとわかって、ちょっと身近に感じるお話。巻末には自閉症の特徴紹介も。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

♪みどりpiyopiyo♪

62
うわーん泣いたー💦 すずちゃんも周りの子達もお母さんも先生も みんないい子♡ 絵本で感涙ってあんまりないんだけど、これは泣いちゃったよ。■自閉症スペクトラム(ASD)という障害を持つすずちゃんは、6歳になってもお喋りができません。スプーンも上手く使えません。急に泣いたり笑ったりすることもあります。どうしてなのか就学前の子にも分かる言葉で綴られています。■周りの子達からは妹みたいに接してもらって、お母さんも可愛そうがったり卑下したりすることなく、淡々とした良いご本でした ღ˘◡˘ღ♡ (2016年)(→続2019/04/11

ベーグルグル (感想、本登録のみ)

57
自閉症スペクトラムのすずちゃん。保育園の卒園式にお友達に向けてすずちゃんのお母さんがお手紙を書いたもの。自閉症の事について子供でも分かりやすく書かれており、多様性を大事にする事や、お母さんの愛情あふれる文章に心が打たれました。まだまだ自閉症に関しては間違った考え方をしている大人も多い(自閉症の原因がしつけの問題とか・・・)いろんな人に手に取って貰いたい1冊。子供の方が自然に素直に受け止めてくれそうな気がします。2019/08/23

ネギっ子gen

48
「ねえ、すずちゃんママ、すずちゃんはどうして年長さんなのに、靴を一人ではけないの? どうしてしゃべれないの?」保育園のお友だちの疑問に、すずちゃんママがお手紙で答えました。副題にあるように、自閉症スペクトラムの娘・鈴乃のママが作った絵本。巻末に付録として、自閉症の特徴紹介も。医学監修者より。<自閉症スペクトラム(ASD)を異文化に例えることがあります/本来、文化の違いは多数派・少数派の差はありますが、良い・悪いというものではありません。また誰しも多かれ少なかれ、他者とは異なる文化の中で生きています>と。⇒2022/01/16

イケメンつんちゃ

42
ポイズンの嫁 年を重ねると だんだん名前がなかなか出てこない 脳裏には映像が浮かんでも 事の始まりは マキ上田からクラッシュギャルズ そういやTVで特集されていたからの プロジェクトXじゃなくて 沢尻が昔やっていて しゃべっている途中で単語が出ません 脳細胞が確実に レビューさんのオススメで 気になったので 速攻で予約注文致しました 大きめの小さな巨人 かなりハードな内容 難しく複雑な気持ちになりました 表現はデリケートに 皆様の率直な感想をお聞かせください 大人の道徳パート12 推定無罪です アルジーヌ2024/12/15

ミライ

41
「こころの病気」である自閉症スペクトラム(ADS)を発症した幼稚園児のすずちゃんに対する保育園の友達の疑問に、すずちゃんの母親が手紙で答える絵本。ADSは難解な病気だと思うが絵本で読むと子供にもわかりやすい(小学生低学年にも読めると思う)。巻末には自閉症の特徴紹介もあり、ASDに関する理解度を上げてくれる。中でも友達といっしょに三輪車で遊んでいるすずちゃんの絵が印象的、こういう絵本はぜひ図書館等に置くべきですね。2019/04/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12533470
  • ご注意事項

最近チェックした商品