ウオッチコーディネーター検定商品知識編

個数:1
  • 電子書籍

ウオッチコーディネーター検定商品知識編


ファイル: /

内容説明

時計販売に携わる方が備えているべき多方面の基本知識を網羅。

商品知識編では、時計の構造やデザインについて詳しく解説します。時計と一口に言っても、形状(デザイン)、使用される素材、駆動方式など、多岐にわたるバリエーションがあります。本編では、こうした部品や素材の特徴をはじめ、時計に関する国際規格や検定、その認定機関についても説明します。
また、時計は多様なデザインの歴史を持ち、技術革新を重ねながら進化してきました。デザインの変遷のみならず、時代ごとの技術的背景にも触れ、今日に至る多様な製品群をご紹介します。こうした時計という製品を構成するさまざまなカテゴリーについて、体系的にご案内いたします。

【著者】
一般社団法人 日本時計輸入協会
1955年創立の時計輸入会社の協会。時計の正規輸入・正規販売を基本理念としている。

目次

商品知識編 第1章 時計の種類 第2章 ムーブメントの知識 第3章 外装の知識 第4章 外装とムーブメントの装飾 第5章オーバーホール(分解掃除)の実際 第6章 標準化 第7章 ウオッチデザインの変遷

最近チェックした商品