- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
人間と人型の猫が共存する世界。人間にとって猫は「可愛い」対象。
ちょっぴり引っ込み思案な猫のハチスケは、人間に可愛がられるのが苦手。
そんなハチスケが社会の一員として何を感じてどう行動しているかをお届けします。
性別、年齢、人種、容姿、能力、肩書……
社会生活を営む上で現代人が日々感じている偏見、先入観、期待される役割。
認知バイアスにさらされる現代社会に一石を投じる今読むべき作品。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Yukipitasu
4
猫たちの悩みや猫にまつわる社会構造が、もう現実における女性差別などの構造とそっくりそのままでさ、初めてツイッターで見たときめっちゃ惹かれたんだよね。 この猫にまつわる社会構造は架空のものだけれど現実を反映したものだよね。 『ファンタジーとは非現実ではなく、現実を異なるフィルターで描いた作品』と誰かが言っていたけど、とっても分かりやすい例な気がする。 現実を生きていると嫌なこと(オブラートに包んだ表現)が沢山あるけど、こういう作品があるんだという事実やこの作品そのものの内容によって、私の心は救われています2020/12/27
元
2
身につまされるような事象がいっぱい詰まってる。 自覚しないまま受けてきた差別、自分は差別なんかしないと思っていたのにやってしまった事、こんな時こうすればよかったのか等々。 人間で描いたら反感をかったり、他人事として見過ごしてしまうような差別を可愛い猫人間の事として描いているから性別や立場関係なく自分もやっているかも、こういう心理分かる、と素直に受け止められる。2021/05/09
メモル
1
読んでたら泣きそうになってきた。2021/01/17
自分用メモ(まんが)
0
『ムギとペス』が面白かったので購入。こちらも可愛いながらかなり考えさせられる内容。私も誰かを悪気なく傷つけていることはたくさんありそう。2022/05/22
-
- 洋書
- The Hero