内容説明
ミラネーゼ風に遊び尽くすための、現地在住エッセイストのお勧め。ミラノの本当の楽しみ方、満載! ――あこがれの街・ミラノで暮らす人たちみたいに、楽しむ滞在の仕方とは? あらゆるミラノの魅力を、様々な歩き方で、24時間にわたって紹介する、画期的なエッセイ。食や風俗・習慣についてよくわかるコラム、おすすめの散策コースやショップ・リストもついた、「読んで楽しい、まねして楽しい」究極の必携ミラノ案内!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヴェネツィア
276
内田洋子さんご夫妻によるミラノ案内。時間は早朝の4時から午前0時まで。空間的にはセニガッリア青空市場からミラノ中央駅、ロレートをかすめてドゥオモ広場へ、さらには見本市会場からセンピオーネ公園、サン・シーロスタジアムへ。夜はスフォルツェコス城のコンサートと、もうミラノを縦横無尽。ミラノへの赴任者にも役立つし、もちろんミラノ観光のサブ・ガイドブックとしても役に立つ。なにしろ、一般の観光ガイドブックにはおよそ不可能な、普通のミラノ情報が満載されている。ただし、残念ながら読み物としての妙味は今一つだ。2017/07/31
Cちゃん
5
市販のガイド本では知り得ない裏ミラノ。2000年に出版されたので、今のミラノとは色々様変わりしているだろうけれど、この本を持って、またミラノに行ってみたい!2019/06/20
ナウラガー_2012
1
ミラノ:10-5月は晴れ間がほぼなく、分厚い霧や雲が立ち込め寒々しい期間→故に春のカーニバルの盛大さは凄い/riso bollito:米を塩茹でしたもおエキストラ・バージン・オイルやパルメザンチーズを落とし病気の時や子供の定番メニュー/イタリアの米どころ・ノヴァーラ近郊では「イタにしき」や「イタひかり」が採れる/pirla(ピルラ):ミラノ方言で男性のシンボル2021/07/12
Ai
1
2002-432002/01/01
-
- 電子書籍
- ほろ苦と溺あま 1 FOD
-
- 電子書籍
- 運命の番?ならばその赤い糸とやら切り捨…
-
- 電子書籍
- 大嫌いな運命の人4 ピース!
-
- 電子書籍
- ねころん語 ねこと一緒に、楽しい論語
-
- 電子書籍
- 虹色ラーメン 2巻