- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
「お灸」は、小さな熱が、体に「いい変化」をもたらす伝統の自然療法。本書では、古くから伝わるお灸の文化と症状別のお灸のすえ方を紹介しています。 【目次より】●第一章 お灸の基礎知識 ●第二章 お灸をはじめよう ●第三章 お灸が効くツボ紹介 ●症状別 お灸のツボ“プチ不調” ●症状別 お灸のツボ“精神” ●症状別 “女性の症状” ●症状別 お灸のツボ“美容・ベースアップ” ●Interview お灸ライフ ●みんなのお灸体験 ●おすすめお灸カタログ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
更紗蝦
23
巻末に「※本書は当社既刊の『お灸のすすめ』に新たな情報を加え、リニューアルしたものです。」との記載がありますが、変わったところは、表紙のイラストと、「おすすめお灸カタログ」で紹介されている製品の価格くらいのものです。高くなっている製品もあれば、安くなってる製品もあるのですが、皮肉なことに、お灸製品の値段の変動よりも、この本の値段の変動の方が大きく、200円値上げしています。(旧版は「本体1200円+税」、新版は「本体1400円+税」です。)2022/01/10
今庄和恵@マチカドホケン室コネクトロン
13
新版とあったので、旧版とどう違うのか2冊手に取ったけど、何も変わってなかった。2025/10/21
manamuse
13
お灸3日目…つぼが分かるようになってきた気がする…熱が冷めるまで5分もかからないから気楽にやれる。なんだろう?ちょっと楽しい。2024/07/02
ochatomo
8
ツボMAPが人体写真でわかりやすい感じ 心地良いあたたかさが目安で、その後のピリピリは良いけれど、いきなりピリピリは血行不良をおこしていないのですぐにお灸をはずすが気づきとなった お灸は最少・継続が鉄則 2~3カ所まで、1~3個までを守る 2012刊2025/07/15
みっふぃー
8
せんねん灸でもらえる無料の冊子と同じことが書いてあった。2020/12/01
-
- 電子書籍
- 異世界キャバクラ 第45話【単話版】 …
-
- 電子書籍
- DIME (ダイム) 2015年 9月号
-
- 電子書籍
- まことちゃん(2) 少年サンデーコミッ…
-
- 電子書籍
- かかわりのなかで育ちあう 好きな遊びに…




