ディスカヴァーebook選書<br> 中部銀次郎の言い分

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

ディスカヴァーebook選書
中部銀次郎の言い分

  • ISBN:9784809407383

ファイル: /

内容説明

「人より飛ばなくても構わない。スコアが良ければいいんですよ」

2001年にこの世を去ったトップゴルファー、中部銀次郎。
彼がゴルフ人生を通して極めたのは、「心の鍛錬」であった。
虚栄心を捨て、実力に合ったプレーに徹し、ひたすら我慢のゴルフを行う―。

色褪せることのない77の名言でメンタルスキルを磨き、確実なスコアアップを助ける究極の一冊。

(※本書は2008/10/1に発売し、2021/1/1に電子化をいたしました)

児玉光雄(こだま みつお)

スポーツ心理学者。追手門学院大学特別顧問。元鹿屋体育大学教授・テニス部監督
1947年兵庫県生まれ。京都大学工学部卒。UCLA大学院工学修士。米国オリンピック委員会スポーツ科学部門本部の客員研究員、プロテニスコーチ等を経て臨床スポーツ心理学者として多くのプロスポーツ選手のメンタルカウンセラーを務める。自身もテニスプレーヤーとして1970~74年、全日本選手権に出場。主な著書に『錦織圭 マイケル・チャンに学んだ勝者の思考』(楓書店)『イチロー思考』『なぜテニスは練習しても上手くならないのか』(東邦出版)がある。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kazuo Tojo

1
ゴルフにおいて聞き慣れた言葉ばかりだが中部銀次郎が語るとなると受け止め方が倍加される。それほど偉大な方なのだ2014/07/09

ispanoman

0
アマチュアゴルフ愛好家にとっての悩みの数々に応えてくれるアドバイスが網羅してあるので、座右の書的なものになりえます。冷静にプロゴルファーとは異なるゴルフプレイを目指すべきだ。2016/06/28

Kensuke Watanabe

0
中部銀次郎の大局的かつ実利的な考え方が好き。 ・技術至上主義に走らない ・自分の未熟さ、できないことを知ることから。 ・自分のコントロールできることに集中する ・考え方が変わるのが上達。変わっていくようにすること ・イメトレを趣味にする ・最高から割り引いていくのではなく、最悪から積み上げていく思考 ・感謝の心がスコアアップをもたらす ・練習は、クラブが手の延長、体の一部と感じられるまで馴染ませるプロセス。その先に再現性がある ・アプローチはできるだけ転がす ・1mこそ練習すべき距離2022/08/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/451810
  • ご注意事項

最近チェックした商品