ディスカヴァーebook選書<br> イチロー思考―孤高を貫き、成功をつかむ77の工夫

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

ディスカヴァーebook選書
イチロー思考―孤高を貫き、成功をつかむ77の工夫

  • ISBN:9784809404122

ファイル: /

内容説明

荒波の中でも輝く一流の思考に学ぶ
進化を遂げて成功をつかむ77の道標

ICHIROの語録をスポーツ心理学で読み解く
累計30万部突破の好評シリーズ最新刊


【「自己実現」を追求し続ける強靭なメンタリティに学ぶ】

(※本書は2004/12/1に発売し、2021/1/1に電子化をいたしました)

児玉光雄(こだま みつお)

スポーツ心理学者。追手門学院大学特別顧問。元鹿屋体育大学教授・テニス部監督
1947年兵庫県生まれ。京都大学工学部卒。UCLA大学院工学修士。米国オリンピック委員会スポーツ科学部門本部の客員研究員、プロテニスコーチ等を経て臨床スポーツ心理学者として多くのプロスポーツ選手のメンタルカウンセラーを務める。自身もテニスプレーヤーとして1970~74年、全日本選手権に出場。主な著書に『錦織圭 マイケル・チャンに学んだ勝者の思考』(楓書店)『イチロー思考』『なぜテニスは練習しても上手くならないのか』(東邦出版)がある。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

izumasa57

7
今だから、当時のイチローの言葉が面白い。そして意味が少しづつわかるようになってきたように思う。2019/05/29

らる

3
人の評価を気にしているうちは、大したことはできない/小さな決め事を一つずつ着実に丁寧に実行する/好奇心は経験を通してしか育たない/ライバル不在は不幸、モチベーションが高まらない/自信が持てれば、周囲に合わせる必要などない/外発的モチベーションは即効性はあっても持続しない/成果よりむしろ、その道のりを楽しむ境地にきて初めて「ベストを尽くせる」/「なりたい」は「なれなくてもいい」の裏返し。その夢は実現できない/やる前から「わかっている」境地にたどり着けてこそ達人/2021/05/02

aki-M

2
やはりイチローはすごい。 何回も読みました。 この本で自分がこうありたいという理想とそれを実現する術を学びました。 まさに人生のバイブル!2009/01/18

赤メガネ

2
イチロー選手の成功の秘訣が書いてあり、野球以外の場面でも生かせるであろう内容がたくさんあった。結果じゃなくプロセスが大事なんだ。イチローさんかっけー!2011/05/27

こんがら童子

2
著者が同じだから、イチロー関係の本での内容は似通っている。まとめ方を変えただけ。2011/01/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/466780
  • ご注意事項

最近チェックした商品