- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
くろて団(黒手団)のメンバーは男の子3人と女の子1人,それにリス1匹.犯人を追いつめる手ぎわのよさといったら,警察顔まけだ! 手がかりがみつかったら,さあ,くろて団といっしょに事件のなぞを一つずつ解いていこう.答えは絵のなかにかくれているよ.探偵に欠かせない推理力と観察力がためされるユニークな本.
目次
もくじ┴なぞの家┴ビーバー湖の宝物┴密輸業者のトンネル┴動物園のどろぼう┴訳者あとがき
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
NAO
52
黒い手形がチームの印のくろて団5人組が謎解きをしながら3つの事件を解決していく物語。作者は、ドイツのイラストレーター。くろて団が事件の捜査をする過程で幾つかのイラストがはさまれていて、読者も一緒に謎解きができるようになっている。簡単なものからちょっと考えないといけないのもあって、子どもだけじゃなく大人も脳トレに丁度いいかも。謎解きをぬきにしても、日本とはちょっと違ったヨーロッパのイラストは見ているだけで楽しい。2025/02/02
たつや
39
間違い探し的な本でしたが絵も上手ですし、イラストのキャラが変われば永遠に書けそうな作品ですね。今なら、妖怪ウォッチやポケモンの、コナンのなど、何でも行けそう2017/01/04
Roko
24
3ページの文章と1ページの絵というパターンで物語が進行していきます。絵の中にヒントがあり、「彼らは何を見つけたのでしょうか?」という質問を探していくという読者参加型なところが楽しいです。レンガ造りの建物、映画の上映案内、郵便列車に積む荷物の山、動物園、隣の建物の非常階段から犯人の部屋を覗く姿などが描かれていたり、薬屋さんで肝油を売っていたリ、警察官の車がビートルだったり、懐かしくて珍しい景色がとってもステキ。2025/03/26
horihori【レビューがたまって追っつかない】
24
子どもの頃に読んだ本。すごく面白かった記憶があって、失念していた題名なんとかひねり出し、見つけました!子どもたちもお気に入り。全然古さを感じない。2017/10/26
mntmt
21
絵の中から、答えを探して、読者も謎解きに参加できるようになっています。3、4年生向きですが、楽しめました。2016/07/04
-
- 電子書籍
- いい日ねこの日13 ペット宣言
-
- 電子書籍
- ディノサン 3巻【電子特典付き】 バン…
-
- 電子書籍
- センセイは高校生(2)
-
- 電子書籍
- 魔法使い養成専門マジックスター学院☆☆…
-
- 電子書籍
- あの手この手のお受験事情 【単話売】 …