おしゃれな大人が実は! している小さな習慣

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

おしゃれな大人が実は! している小さな習慣

  • 著者名:主婦と生活社【編】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 主婦と生活社(2020/12発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784391643220

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

新しい生活様式が始まり、世の中の誰もが、ふと足元を見直して
毎日のおしゃれについても
新たなスタイルを取り入れたいと考えている今、
ぶれない自分らしさを持った達人たちのヒントを参考にしてみませんか?

今回おはなしを伺ったのは、総勢20人の着こなし上手な女性たち。
雑誌『大人になったら、着たい服』で人気のセレクトショップオーナーから、
スタイリスト、デザイナーといったおしゃれのプロの方、
キュレーター、エッセイスト、アンティークバイヤーまで。
20人の豊富な経験から導き出された「小さな習慣」を実践していくうちに、
あなたもきっと、なりたい大人になれるはずです…!

【“小さな習慣”を教えてくださったみなさん】
林多佳子さん(「パーマネントエイジ」)/丸山寿子さん(「レミオ・ジャパン」ディレクター)
板倉直子さん(「ダジャ」ディレクター)/chizuさん(スタイリスト)
原順子さん(コーディネーター)/岡本敬子さん(服飾ディレクター)/西ゆり子さん(スタイリスト)
藤岡篤子さん(ファッションジャーナリスト)/ミランダかあちゃん・輪湖もなみさん(ブランドプロデューサー)
上野朝子さん(コラム&エッセイスト)/原田陽子さん(「三越伊勢丹」アシスタントマーチャンダイザー)
山端朱美さん(「スーヴニール ド パリ」アンティークバイヤー)/小林一美さん(「ル・ピボット」デザイナー)
一田憲子さん(ライター)/原田照美さん(「リカヴ」オーナー)/前田潤子さん(「ウズラ」店主)
梶川由紀さん(「何必館・京都現代美術館」キュレーター)/浦田亜規子さん(「スタイルスペック」オーナー)
朴ユリさん(「ユリ・パーク」デザイナー)/美木ちがやさん(トータルビューティクリエイター)

◆CONTENTS
1|MAINTENANCE|「お手入れ」の習慣
2|SHOPPING|「お買い物」の習慣
3|STYLING|「着こなし」の習慣
4|CONDITIONING|「気持ちと体づくり」の習慣

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mame

6
もっと写真が多ければ分かりやすいのに。ファッションを文章だけで説明されても、イメージしにくい。好きな系統なだけに残念。2024/01/24

ひめぴょん

3
以下のメモ以外にも洗濯には並々ならぬ気くばりを感じました。私は、かなり大雑把に洗っているのですが、とてもこんな風にはできません。ちなみに、我が家は夫のもの以外はほぼクリーニング店にお世話になることはありません。以下は 服を脱いだら一晩湿気を飛ばすために干す。ブラッシングして、ホコリを落とす。接客やセールスパースンとの信頼関係でお店を選ぶ。→相性のいい店員さんがいると自分に合った商品の提案を受け入れやすいです。服単体のサイズ感より、全体のバランスで選ぶ。→どうしても買うかどうか迷ったその商品だけで考えがちで2021/04/18

まあやん

3
20人それぞれ。共通するのは服を大切にしてること、自分の好きを大切にしてるとこかな?2021/02/17

naru

2
図書館本。 おしゃれな人は服を大事にする。着たら手入れ、クローゼットの管理。見習いたいけれど、なかなかできないな。2021/03/20

Sunflower

2
おしゃれな方々の小さな習慣を少しでも参考にして生活したいなぁ。ランドリーグッズ、収納グッズなど購入したくなった。クロゼットの卒業式は定期的にというページを読んで、何年も入れっぱなしの洋服を処分しなきゃと改めて思った。考え方を変える手伝いをしてもらえて良かった。2021/02/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16715522
  • ご注意事項

最近チェックした商品