こんなにスゴイ! 未来のせかい

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader

こんなにスゴイ! 未来のせかい

  • 著者名:増田まもる【監修】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 東京書籍(2020/12発売)
  • ポイント 20pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784487814282

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

壮大な未来構想、未来の乗り物、未来の暮らし、3つのテーマに沿って、ここ数年以内に実現しそうなものから半世紀先の巨大プロジェクトまで、大人も知らない未来世界。
そして、現在構想されている壮大な未来プロジェクトから乗り物、家、エネルギー、農業、医療や暮らしのアイテムまで、大人も知らない驚きの未来世界を迫力のビジュアルとともにわかりやすく解説。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ほんわか・かめ

20
総ルビで小〜中(高校)図書室にぜひ!最初は夢のような近未来の図に、目の前の課題も山積しているのに!と純粋にワクワクはできなかった。しかしその構想はJAXAをはじめ、大林組、清水建設、トヨタなどの企業が本気で問題解決に取り組んだ未来だと知って、少し考え方も変わった。大林組が考える《LOOP50》の街は木の温もりが感じられていいなぁ。必ずしも、流線型でガラス張りでツヤピカでなくてもいいじゃない(笑) その他に、再生可能エネルギー、スマート農業、ゲノム編集などにも触れられている。2022〜2050年代の世界。2021/03/17

るるぴん

5
宇宙、空、深海に最新技術でホテルや乗り物、植物育成ビルなどを具現化するための夢の構想。医療やエネルギーにおいても革新的な技術開発は進んでいるよう。絵本スタイルなので、すぐ読める。自分の想像の及ばない範囲の夢構想を知るには良い本だった。無人飛行する少人数制のシェルターみたいなのがあれば、地震や津波、大雨などの際の有効な避難先になるような気がするし、夜間の独り歩きとかも怖くないかも。環境との兼ね合いが気になるところだが・・・2021/03/09

たくさん

2
宇宙だけじゃなくて今と調和して発展した形の未来の像が開設されていて、新しい技術でわくわくさせられる本でした。 2021/04/25

めーちゃん

0
未来系は、こういう写真のようなイラスト付きが1番分かりやすくてイメージしやすい。2024/10/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16893652
  • ご注意事項

最近チェックした商品