「うちの家族、認知症?」と思ったら読む本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

「うちの家族、認知症?」と思ったら読む本

  • 著者名:長田乾
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 学研(2020/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784058012475

ファイル: /

内容説明

「どうも最近親・祖父母の様子がおかしい。認知症では?」と思う家族のために、病気の概要や治療法、当人への接し方などをわかりやすく解説した一冊。最新の知見である「認知予備能」についても頁を割き、予防や緩和のための具体的なノウハウも紹介していく。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yoshi

4
図書館本。今後を想定して「正しく恐れる」ために。2024/01/07

りえこ

3
図書館で借りて読みました。まだまだ知識がないので、対応していく参考に。2025/04/07

のせなーだ

3
認知症はもう家族の問題ではなくなっている。知り合い、同僚、全くの見知らぬ他人の認知症症状で苦しむ人にできることを考える時代だからこそ、小学校から認知症とはどういうものか知識を蓄え馴染みあるものにする課題だ。本当にケアが必須なのだから。脳の部位によりひと様々な症状があり、診断が難しいと思う。辛い症状ばかりだが、リアルな幻視が見えるレビー小体型認知症は不安と恐怖で想像できない辛さだと思う。 小中高学校図書館に並べてほしい本である。どこかで徘徊して不安な状態でさまよっている人がどれほどいるのかしらと思う。 2021/10/10

みっくん

1
まずは一般的な話です。認知症の知識がない人に、病院域を促すための本か。2023/07/14

ハナっぺ

1
自分の家族が当てはまる部分だけをかいつまんで読んだ あるあるで安心できる効果もある。2021/04/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16916751
  • ご注意事項

最近チェックした商品