知らないと恥をかく 50歳からのマナー

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

知らないと恥をかく 50歳からのマナー

  • 著者名:西出ひろ子【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • ワニブックス(2020/12発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784847099304

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

結婚式やお葬式、仕事など、年齢を重ねれば、立場も“マナー”も変わります。

<例>
■結婚披露宴=招待客 → 親族や主賓として
■お葬式=弔問客 → 喪主として
■仕事や会食=部下 → 上司や招待客として

本書では、企業人から超一流俳優をはじめ、ドラマや映画などでも数々のマナー指導/監修をしている「マナー界のカリスマ」が、結婚式やお葬式、仕事などで“立場”が変わったとき、恥をかかないために“これだけは”知っておきたいマナーを、豊富なイラストとともにわかりやすくお伝えしています。


■内容紹介(一部)
【お葬式】 喪主になったときの「慶事」のマナー
【結婚式】 親族や主賓・仲人になったときの「慶事」のマナー
【仕事】 上司としての「コミュニケーションのマナー」
【会食】 品格を感じさせる「会食のマナー」





【著者プロフィール】
西出ひろ子 (にしで ひろこ)
マナーコンサルタント・美道家
ヒロコマナーグループ代表/一般社団法人マナー教育推進協会代表理事
NHK大河ドラマ『いだてん』、映画『るろうに剣心 伝説の最期編』などのマナー監修、超一流俳優や女優、タレント、スポーツ選手などへのマナー指導も多数。
著書・監修書に、『お仕事のマナーとコツ』(学研プラス)、『あなたを変える美しい振る舞い』(小社刊)など、著書累計100万部を超える。
ビジネスデザイナー マナー西出ひろ子・マナーズ博子としても活躍中。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Shoji

27
立ち居振る舞いやマナーは読んで習得するものではなく、普段の生活を通して身に付けていくものであることは、重々承知していますが、それでも一通り斜め読み。歳を取り、招かれる側から招く側に立場が変わりつつあります。恥ずかしくないレベルでありたいと思います。まだまだ精進して行かねば。2024/10/08

ツキノ

15
図書館新着本。「50歳から」だけあって、職場では上の立場。縦書き用の開きなのに横書き。違和感。横書きでも読みやすいけれど。開きをわざわざ縦書き用にした理由は?2020/09/22

山下哲実

9
図書館本にて読了! 現在、54歳で就活中だが知らない事ばかりであった。 購入してしっかり身に付けたいと思った。2024/08/30

ぱぴー

3
カミさんに勧められて読んでみた。冠婚葬祭ではちゃんとした服を持っていない事が判明。しかしどこまで用意すべきか不明。会食のマナーも気にし始めると何も食べられなくなりそうでしたが、勉強にはなりました。2020/12/03

コリー

2
50歳からとあるけれど、もっと若くから知ってて損はないはず。弔辞のマナーが知りたくて手に取りました。祖父母の葬儀の際、親たちがあれやこれやと忙しくしていたのを見て、もっと前もって知識をつけていたいなと思った。1度全て経験しないと身になら無い気もするけど、サラッとでも流れやしきたりなんかを知っているといいよな。それにしても毎回宗教の事となると、どうしてもビジネスの臭いがして嫌な気分になる。戒名にランクがあるって、、、金額でランクが上がるって、、、お布施の金額聞いても「お気持ちで」って、、、宗教って何なんだ。2021/03/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16230518
  • ご注意事項

最近チェックした商品