中公新書ラクレ<br> 初歩からのシャーロック・ホームズ

個数:1
紙書籍版価格
¥968
  • 電子書籍
  • Reader

中公新書ラクレ
初歩からのシャーロック・ホームズ

  • 著者名:北原尚彦【著】
  • 価格 ¥968(本体¥880)
  • 中央公論新社(2020/11発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784121507068

ファイル: /

内容説明

1887年、『緋色の研究』にて世に登場して以来、シャーロック・ホームズは、小説、コミック、映像、ゲームなどメディアの変遷に乗り、名探偵として世界中で親しまれてきました。国と世代を越えて、どうしてこれほど人気を保ち続けているのでしょうか? 本書は、日本屈指の研究家がそんなホームズの謎に迫り、魅力を初歩から解説します。マニアも楽しめる読み所とエピソードが満載、資料も入った永久保存版です。これから読む人には最高の入り口となり、正典60篇を読み終えた人にはその後の指針たらんことを!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

海猫

95
ディープなマニア向けの研究書ではまったくなく、かといって簡易な初心者向けの手引書というわけでもなく。詳しい人が親切に情報量豊かに、深く、細かく、シャーロック・ホームズの世界に導いてくれるような一冊。どの邦訳をどういう順番で読めばいい?から人物紹介、舞台背景、各編の内容紹介など、ネタバレ抜きで書いてくれている。なので私のようなホームズシリーズに片足突っ込んで戸惑っている読者にとって、良き水先案内人になってくれそう。私は長編2冊、短編集1冊しか読めてないからなあ。勢いがついたので、ホームズ正典を読んでいこう。2020/12/08

しゃお

45
タイトル通りのホームズ入門書。どれから読むと良いかなどホームズ研究家である北原さんの愛情と熱量が込められた紹介が楽しい。一通り正典を読み、グラナダ版もSHERLOCKもガイ・リッチー監督の映画も観てますが、ただ好きなだけという自分も、これを読むと更に深く知りたくなったりパスティーシュを読みたくなります。巻末には発生事件一覧が収められているのも嬉しい。ネットでも調べられるだろうけど、パッと見れる紙の方がやっぱり便利かも。あ、ネタバレ無しで紹介をされていますが、肝心なところでネタバレってるのも愛嬌か(笑)2021/07/05

ハスゴン

36
タイトル通りと言えばそれまでですが、これだけのページ数字でよくまとまっているとは思う。もう少しアイリンアドラーに言及があってもいいと思う。2020/12/16

宇宙猫

32
★★★ ホームズ初心者のための入門書。ざーっと読む。アニメの「名探偵ホームズ」が日本のシャーロキアンを増やしたとのことだけど、自分もその頃はまってたからアニメきっかけだったのかも。どっちにしても何十年も前なので、いい復習になった。2021/05/10

ひさか

29
2020年11月中公新書ラクレ刊。パスティーシュの書き手で、ホームズ研究家でもある北原さんの情報本なので、ツボを押さえていて、面白く楽しめました。北原さんの想いが伝わって来るのが良いです。巻末に正典一覧、発生事件一覧が付いているので、紹介のあったパスティーシュ、パロディ一覧も付けてくれたらと思いましたが、最終章にも書いてあるように、インターネットで検索する方が最新状況がわかって、ずっと良いです。2021/04/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16882235
  • ご注意事項

最近チェックした商品