「スポーツ万能」な子どもの育て方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

「スポーツ万能」な子どもの育て方

  • 著者名:小俣よしのぶ【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 竹書房(2020/11発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784801922587

ファイル: /

内容説明

<「うちの子、運動神経が悪くて…」と悩む親御さんへ>
ジュニア年代の育成トレーニングにおける第一人者が教えるスポーツ万能、運動ができる子どもにするための方法。

取り組むべきは、スポーツ上達に欠かせない基礎体力運動能力を向上させること
「たくさん遊んで、体を動かすことが大事!」

いわきスポーツクラブ(いわきFC)アカデミーアドバイザー・小俣よしのぶ氏による、子どもたちの健全な心身の発達・運動パフォーマンス向上を目指すメソッドのすすめ。

【本書の内容】

第1章 運動体験が低下している子どもたち
・小中学生に多い、ロコモティブシンドローム
・取り組むべきは、基礎体力運動能力の向上
・指導をする大人に、正しい知識が必要

第2章 子どもの頃にすべきこと
・運動が上手になるための前提条件となる「姿勢」
・運動神経に良いも悪いもない
・遊びのような運動をすることが重要

第3章 成長のメカニズム
・暦年齢と生物学年齢
・マルチスポーツとシーズン制スポーツ
・運動の中で認知と判断をする

第4章 スポーツ万能の子どもを育てるために
・運動やスポーツ上手な子どもとは
・体力運動能力と学業との関係
・子どもの仕事は「遊び」

第5章 スポーツ界の育成の現状
・育成システムの問題
・育成と選抜の違い

第6章 いわきから日本の育成スタンダードを変える
・いわきFCでの取り組み
・スポーツで豊かな社会を実現
・将来性やタレント性

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

レモン

28
スポーツ開始時期の低年齢化と、1つのスポーツに固定してスキルを磨くことにより、他の基本的な身体能力が身についていない子どもが増えていることが問題。36の基本動作の習得のため、たくさんいろんな遊びをさせることが重要とのこと。いろんな遊びの具体例が示してあると尚良かった。  内容はともかく、同じことが何度も書かれていたり、文章がおかしい箇所が多く読みにくかった。文章を書くことを生業とされていないので致し方ないが、編集、校閲の指摘が入らなかったのか疑問。2025/03/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15403331
  • ご注意事項

最近チェックした商品