お肌の教科書

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍

お肌の教科書

  • ISBN:9784897754192

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

雑誌やドラッグストアなどで頻繁に見る敏感肌や乾燥肌という言葉だが、皮膚科の教科書には敏感肌という言葉はない。多くの人が敏感肌と思っている肌とは、いったいどういう肌なのか。皮膚に関する基礎知識から、実際のスキンケアについて図を多用しながらわかりやすく解説。敏感肌や乾燥肌で悩んでいる人必読の、まさに健康肌を手に入れるためのお肌に関する教科書である。

目次

はじめに
第1章 敏感肌ってどんな肌?
・あなたは敏感肌ですか
・「敏感肌」とつながる皮膚疾患
・皮膚の作りを知っておこう
第2章 外側からのスキンケア
・肌質体質は4つ、あなたはどのタイプ?
・基本のスキンケア
・皮膚科で処方される保湿剤と市販の敏感肌用化粧品
第3章 体の内側からのスキンケア
・「食事」~健康肌のために、たんぱく質とビタミンは大切な栄養素
・「睡眠」~良質な睡眠は、美肌のサプリメント
第4章 こころのケアで肌ケア
・ストレスが肌のバリア機能を低下させる
・ストレス対策は、生活習慣を整えること
おわりに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

29
皮膚科のお医者さんが書いている、まさにベーシックな「教科書」です。多分スキンケアについて様々な情報を吸収してきた人たちには(私みたいな50代のおばちゃんとか)真新しさはないかもしれないんですが、丁寧にまとめられているし、表現がわかりやすくて好感が持てました。「肌を見ると、その人の手の動きがわかる」という部分はまるで探偵のよう!観察力こそいいお医者さんに必要な能力なんでしょうねえ。2024/07/20

ray

0
☆4 食事・生活習慣で健康が基本。スマホやダイエット、人間関係に悩む思春期にも必要な知識。ストレスもかなり影響。もともと脳と皮膚は同じ細胞から分かれ、同じ神経伝達ホルモンが関わる。2020/12/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16880413
  • ご注意事項