内容説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。
旅するたびに好きになる魅力あふれるフィンランド。ガイドブックに載っていない小さな町から北極圏でのユニーク体験、秘密にしておきたい憩いの場所まで、暮らすように各地を旅してきたkukkameriのふたりが、100のとっておき体験を紹介! 読むだけで旅する気分を味わえる美しい写真とかわいいイラストも必見!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
まちゃ
55
フィンランドの魅力がいっぱい。これ見たら行ってみたくなりますね。サウナ、オーロラ鑑賞、ベリー&きのこ摘み、シナモンロールにコーヒー、ヘルシンキの図書館Oodi。あとムーミンも。バーチャルトラベルで少しだけリフレッシュ、できたかな。2021/05/17
リコリス
40
澄みきった空気を感じる美しい風景とかわいい雑貨。見ているだけでときめきます♡あぁフィンランド行きたいなぁ♡100のうち私が叶えたいのは1〜7のフランシラ・ウェルビーイング・センターに宿泊してできること全部、8のオーロラを見る、18の寝台列車を満喫、ドーナツも食べたいし、世界一の図書館にもマーケットにも行きたい。たくさんあり過ぎて書けません笑。逆にちょっと遠慮したいのは「サウナであたたまった後に、裸で氷の湖に飛び込む」という心臓がぎゅぎゅっとなりそうなアイスサウナとコオロギのお菓子かな。かわいい本です♡2021/12/04
はるき
18
観光意欲がムクムク沸き起こる。実際に行くには情報が足りない気がしますが、夢をみせてくれます。2021/12/05
ふう
13
海外に行けるようになったらまず行きたいところ、フィンランド。飛行機の乗り継ぎでほんの僅かその空気を吸って、魅了されてしまった。で、この本。ハーブやアロマ、ダブルオーロラ、アイススイミング、サンタクロース・エクスプレス、スモークサウナに最新の図書館、ムーミンにマリメッコ、ラストにはエストニアのタリンへ。14日に訪ねた13坪の本屋さん、隆祥堂にはフィンランドの本がいろいろあって、嬉しかった。そのうちの一冊。行きたくなる。フィンランド語、無料の辞書アプリもあるんだ。渡航できない今のうちに挨拶くらいは覚えたいな。2021/04/17
amdd
9
フィンランドでしてみたいこと、たくさんある。まず、オーロラを見てみたい。スモークサウナにも入ってみたい。犬ぞりで樹氷の森を駆け抜けるのも魅力的。トナカイのそりも。サンタクロースに会いたい!シナモンロールを食べたい。ムーミン谷も行ってみたい。ムーミンショップで買い物もいい。世界一の図書館や美術館も訪ねてみたい。猫カフェでくつろぎたい。クリスマスマーケットも良い。夏至祭も体験したい。2021/11/23
-
- 電子書籍
- デスマーチからはじまる異世界狂想曲【分…
-
- 電子書籍
- 現役東大生が教える 絶対に成績が上がる…
-
- 電子書籍
- 脳が活性化し認知症を防ぐ ものわすれが…
-
- 電子書籍
- 犬サブレ 赤 世界の片隅で今日もつぶや…
-
- 電子書籍
- 菅江眞澄全集 第五巻 地誌Ⅰ




