- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
●定番から変わり種まで、クッキー71種類大集合。
●シンプルな作り方、ていねいな解説で失敗ナシ!
【目次】
PART1 基本のクッキー
PART2 食感を楽しむクッキー
PART3 組み立てを楽しむクッキー
PART4 特別なクッキー
<電子書籍について>
※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。
※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。
※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。
※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。
株式会社西東社/seitosha
目次
【目次】
PART1 基本のクッキー
PART2 食感を楽しむクッキー
PART3 組み立てを楽しむクッキー
PART4 特別なクッキー
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
relaxopenenjoy
4
TV等でもご活躍のムラヨシさん。基本のクッキーレシピが数種とその応用。一冊丸ごとクッキー。どれも美味しそうです。「基本の○○」のページは工程の写真が豊富で、失敗例と成功例などが解説付きで載っている。材料も、粉糖とグラニュー糖、バター(無塩)と米油など使い分けて考えられている。作ってみたい! ボーロ(又はスノーボール)として載ってる、ほろほろしたのは、幼少時、我が家ではロシアンクッキーって言っていた。ボーロというと、赤ちゃん向けのお菓子の、丸くて小さいコロコロしたでんぷんのお菓子を想像しましたが。2021/10/13
skr-shower
3
クッキー各種、少しあっさり目?レシピ本の砂糖バターの量にはいつも慄く。2025/02/16
読生
3
https://booklog.jp/users/toutoyo/archives/1/47916293882020/12/30
hahihuheholy
1
購入本 久しぶりにケーキ屋さんのクッキーをたべたらクッキーが食べたくなって基本のバタークッキーを焼きました。その時食べたケーキ屋さんのバターたっぷりのクッキーよりあっさりめでしたが、家で作って食べるにはこのくらいがちょうどいい。バターや砂糖の割合も罪悪感がない量だし。基本以外も作りたい食べたいと思えるものが多くて買ってよかった一冊。2022/02/23
ミノムシlove
1
多種多様なクッキーの作り方が載っている。ポイントがわかりやすい。クッキーはホームメイドが一番だと思っているので、主にアイスボックスタイプを制覇したい。奇を衒った材料なし・手に入りやすいものばかりでおいしく、を意識して考えて下さっている姿勢が嬉しい(もっと上を目指す人へのレシピも持ってらっしゃる筈なのに)。この本を買うきっかけは“ミントクッキー”です。チャレンジした後、自己流でココア入れてチョコミント風味にしてみたい。 料理本の計量はアレルギー出そうに嫌なのですがお菓子はなぜか計っているときからハッピー。2021/04/18
-
- 電子書籍
- 靴下の妖怪【タテヨミ】第14話 pic…
-
- 電子書籍
- 永遠の愛は誓いません!(フルカラー) …