40歳でGAFAの部長に転職した僕が20代で学んだ思考法

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

40歳でGAFAの部長に転職した僕が20代で学んだ思考法

  • 著者名:寺澤伸洋【著者】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • KADOKAWA(2020/11発売)
  • 夏の総決算!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍(~8/31)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046049308

ファイル: /

内容説明

●Kindle2万部突破の超ベストセラーが、大幅加筆、ボリューム2倍の完全版でついに登場! トップ企業で戦える思考力×伝達力×会議力が手に入る!
●ロジカルな考え方や課題解決のコツを会話形式で理解できる、分かりやすさを追求した1冊!
●勝間和代さん推薦! 「ロジカル思考が温かいストーリーですっと学べる至高の1冊です」

【はじめにから一部抜粋】
僕は40歳のときにGAFAのうちの1社に、シニアマネージャー(部長)として転職しました。
この会社の中で求められるものはロジカルさ、分析力、行動力、人を動かす力などのハイレベルなスキルセットでした。

これらのスキルは前職に17年在籍していた間に学び、身につけたことが非常に大きかったのですが、その17年間の中で最も僕が成長したのは20代半ばから30代前半に経営企画室、特にそこの本部長だったNさんに直接教えをいただいていたときだったのです。

Nさんは「美味しいカレーを作るには何が必要か要素分解してみて」、「『ジャンクフードは肥満になる』と同じくらい論理の飛躍だよ」など数々の名言を残され、25歳の僕はNさんに、「僕はいつか、Nさんの語録をまとめた本を出しますよ!」って、約束したのです。

今の僕があるのは、20代半ばにNさんの話を聞いて実践してきたからだというのは、まぎれもない事実。ですから僕は20代からNさんから教わったことを全て本に詰め込んで、色んな人、特に若い人に伝えたいという思いを持ち、いつか絶対に形にしたいと思っていました。

本書は僕がNさんに教えていただいた内容を出来るだけ分かりやすく皆様に伝えるため、会話形式でまとめました。

本書が皆様の考え方、視点を変える一助になれば幸いです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ももすけ

36
ロジカルシンキングに関する内容だけと、著者が新入社員の時に実際に上司から学んだ内容を対話形式で進めていくので分かりやすい。何より上司のお人柄が良い。考えると悩むことは別。物事を要素分解し、横に広げ、縦に深堀り、視座をかえ、過去、現在、未来の視点で見ることを繰り返す。 ビジネス書なのだけど、最後にその上司の言葉があり、その懐の深さにじーんときます。繰り返し読みたいし、悩んでないで考えて課題解決しようと思いました。2021/06/07

けん

18
【★★★★☆】思考法や仕事のやり方等非常にわかりやすい。おすすめです。2021/02/08

gotomegu

5
内容はGAFAとは何の関連もなくて、だまされたかんじ。内容は、著者が20代のころの上司に教わったこと。仕事のコツが広く浅く、あまり役立つ内容ではなかった。20年ほどまえはこんなにぬるい仕事をしていたのかー、とちょっとびっくり。指示待ち、自分で考えない。パワポに時間をかける、エクセル職人になる、報告会のような成果の低い会議。生産性がないのもうなずけるよなぁ。当の上司N氏が、最後に著者について書いている。数字を使いこなしているところがすばらしいんだと。そこがGAFAに買われた点じゃないのか。それを読みたい。2022/01/07

ケイポン

4
★★★★★ 今までやっていたことを言語化してくれ、今知りたかったこと教えてくれた。考えるとは要素分解すること、ポイントを押さえて話す、会議とは何かを決める場所など、ロジカルな考え方や課題解決のコツをわかりやすく会話形式で紹介する。トップ企業で戦える思考力×伝達力×会議力が手に入る一冊。2023/09/01

masahiro1986

4
図書館本。思考法を学ぶにはとても良い本で、とても勉強になった。ロジカルに考え抜くこと、人に伝えるということ、会議の進め方、そして仕事の進め方について。著者が20代で学んだことがストーリー形式で説明されていて、読みやすい。また読みたい本。◯考えるとは、高い視点から関連する項目に要素分解していくこと◯一度考えてもらった上で、答えを教える方が相手は成長する◯プロジェクトを進めるために必要な情報を持っている人を見極め、会議によんでおく◯人に何かを頼むときは、自分と同じレベルで背景を知ってもらう2023/05/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16754590
  • ご注意事項

最近チェックした商品