基本がわかる実践できる マネジメントの基本教科書

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader

基本がわかる実践できる マネジメントの基本教科書

  • ISBN:9784820728375

ファイル: /

内容説明

新たな時代のマネジメントに必要な基本要素を理解し、人・組織・社会を活かす管理者をめざす基本教科書。

個人と組織のあり方が変わる中で、これからの管理者に求められる以下3つの観点を重視した新しい時代の基本教科書です。

1 自分(=管理者)を活かす
2 多様な人材(価値観・考え方・立場)を抱える組織を活かす
3 メンバー個々人の主体性を活かす

明日から一歩踏み出す行動を各セッションで伝える(理論よりも実践)ことで、自分でもマネジメントができるという気持ちになります。
また教科書として、実践に活用できるように、自分に問いかけながら、自らの職場実践をイメージできるようになります。


【各章のポイント】

第1章 マネジメントの基本知識
・マネジメントとは「やりくり」
・「ヒト」は最も大事な経営資源
・PDCA は変化が激しい時代でも必須
・自己革新にもPDCA を適用
・マネジメントは「業務」と「人」の2軸が大事

第2章 管理者の役割
・経営の一翼を担う存在
・組織の連結ピン
・ものの見方(視座・視野・視点)
・業務と人・管理と改革: 4 つの視点の役割を果たす
・価値創造
・プレイヤーから管理者へのシフト
・学びと成長

第3章 自分(=管理者)を活かす:管理者としての成長
・自分らしい管理者
・自分と向き合い、成長させるプロセス
・多様な人材とのネットワーク

第4章 組織を活かす:業務面の取り組み
・理念の重要度の高まり
・「翻訳」による上位方針の行動用語化
・目標の3要素と連鎖の重要性
・計画とは目標達成のための「方法」と「手順」を事前に決めること
・組織の意義と組織化の効用
・問題解決のプロセス

第5章 メンバー個々人の主体性を活かす:人の面の取り組み
・環境変化への対応
・メンバーの主体性を活かし、成長を促す働きかけのレベルアップ
・メンバーとの役割分担

第6章 マネジメントの実践
・「自分(=管理者)を活かす」マネジメントの実践
・「組織を活かす」マネジメントの実践
・「メンバー個々人の主体性を活かす」マネジメントの実践

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Pine-App1e

1
マネジメントの基本的な内容を網羅した書籍。SDGs の流れなども含め、1 度だけでなく、2 度以上読み理解を深めて、今後の課題解決に向けたいなと思える一冊2021/12/23

kagayakipanda

0
人事からもらった本。 マネジメントのことが広く浅く書かれています。 もう少しダラダラ精神的なことを書かずに整理してほしい とは思いましたが、内容をまんべんなくフォローできていると思います。 より具体的な問題解決については別の本でという感じです。2024/08/18

影実

0
勉強用。2023/01/03

かもめ

0
集中すればワークシートをこなしつつ4-5時間で読める。分かりやすくてよくまとまっているので、満足度は高め。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16522355
  • ご注意事項

最近チェックした商品