内容説明
居酒屋で店員を呼んでも気づいてもらえない著者が、〈通る声〉をめざして悪戦苦闘。「声がよくなる」本を試し、アナウンサー、音響科学の専門家、アメ横のおじさん、大相撲の呼出し、オペラ歌手などに教えを乞い、ボイトレスクールにも通う。果たして、その成果やいかに!? すべての「声が通らない人」に捧げる声にまつわるエンタメ・ルポ!
【目次より抜粋】
第1章 「声が通らない」という哀しみ
居酒屋の片隅で「すいませーん」と叫ぶ/8割の人は自分の声が嫌い?/辛酸なめ子さんの声の悩みを聞く/自分の名前が発音しにくい!/アナウンサー研修教本の中身とは?/「いい声になる本」を探してみたら……
第2章 「通る声」と「通らない声」はどう違う?
ラジオパーソナリティたちの「いい声」/声を調整するラジオ局ミキサーの技術とは/音声科学で分析する「通る声/通らない声」/「すいませーん」よりも「お願いしまーす」/東大応援部式発声練習とは?
第3章 いろんなボイトレやってみた!
「1分でいい声に!」ってマジですか?/いい声が出ない原因は首のコリ!?/「出世した山村出身シャンソン歌手」って言える?/滑舌がイマイチなのは舌の異常の性だった!/ボイトレスクールに通ってみた!
第4章 「いい声」ってどんな声?
時代によって変わるニュースの声/映画の話し方もフォーマルからカジュアルへ/女の声は低くなり、男の声は高くなった?/アメ横のおじさんのダミ声の理由とは?/大相撲の呼出しの美声と名調子/あなたがいい声と思う著名人は?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
旅するランナー
219
「処女作は処世術だけの自主性のない私小説だが著者の主張の趣旨には承服させられた」のようなアナウンサー研修教本の練習文や、通る声・いい声を持つ人たちの言葉、いろいろなボイトレ本がウダウダと紹介されてます。腹式発声による3000Hz付近の周波数帯が一番感知されやすいって言われてもなぁ、よく分かりません。結局、居酒屋で店員さんを呼ぶ時は「すいませーん」よりも、大きく息を吸って呼びたい人に狙いを定めて、高めの声を意識して腹から「お願いしまーす」ってことですね。声が通らない同志諸君、今こそ声を上げよう!2021/02/19
はじめさん
19
冒頭に、ノータコ! 孤独のグルメ回転寿司回が例としてあげられた「声が通らない」。同じ悩みを持つ著者がボイストレーニングに通ったり、読んだ本、アナウンサーとの対談等をもとに通る声の秘密に迫る。/ 私は無意識的有能・よく通る声持ってて、自分で調整できるのですが、人にやり方を教えることはできない事もあり手に取った。人間が出せる周波数は4000ヘルツ。3000ヘルツあたりが1番届きやすい。単純に大きい声が通る声ではない。/ 居酒屋で「すいません」より「お願いします」の方が届きやすい。す・せ、Sの発音は雑音に潰れる2021/04/04
えいなえいな
14
前作『字が汚い』に続くコンプレックスシリーズ第2段だそうです。1作目に続き、非常に共感できるタイトルだったので見つけて即購入してしまいました。この調子だと第3段は『歌が下手』かもしれませんね。本書に書かれているように、飲食店で店員さんに無視されることは日常茶飯事です。誰かと喋っていてもえっ?と言って2度聞されることも多々あり、申し訳ない気持ちになります。僕も何度か直そうとしたのですが、なかなか直らないです。日々腹式呼吸の練習をするしかないですね。2020/12/16
じょうこ
9
声が通らないことに関する自虐的エッセイかと思いこんでいたら、そうではなく「声」について多方面からアプローチしたルポだった(帯に書いてあったね)。著者自らボイトレに通い、声のプロ(ラジオの音声さんや相撲の呼び出し、オペラ歌手他多数)等に取材し、たくさんの声が収録されている。そういう意味ではとても「声が通っている」本だと思った。折しもオンライン取材が多かったと思うが、それを感じさせない息を感じさせる文章だったな。私はこの本を読んで、マスクを外して大きな声で久々に謡をしたい!と思った。声出すことを忘れたくない。2021/04/20
チェアー
7
声が通らない原因をつきとめ、なんとか改善させようとする物語。もちろん結論はないし、過程もそれほど面白いこともないのだけど、「声が通らない人」に市民権を与えた意味はある。ボイトレってたしかにストレス解消になるだろうな。私は注文を忘れられる人だけど、それも声が通らないことと関係があるのかな。2021/01/19
-
- 電子書籍
- 村人ですが何か?【タテスク】 Chap…
-
- 電子書籍
- 神統記(テオゴニア)(コミック)【電子…
-
- 電子書籍
- 姫君は400歳!! まんがフリーク
-
- 電子書籍
- アルスラーン戦記1王都炎上 らいとすた…