内容説明
*印刷版の付録CDは電子版には付いておりません。*著作権の都合により、印刷版に掲載されているスコア「All Of Me」(ビレリ・ラグレーン)、小沼ようすけセミナー、レッスンに少しだけチャレンジ「Flyway」(小沼ようすけ)のリードシートは電子版に収録されておりません。
弾き継がれるジャンゴ!
ジャンゴ・ラインハルトから連なるジャズ・マヌーシュの名手たちを特集
2020年で生誕110年となるジャンゴ・ラインハルト。伝統的なマヌーシュ(ジプシー)音楽とジャズを融合させた革新的な音楽スタイル=ジャズ・マヌーシュは、今でも色あせることはない。そしてジャンゴの魂を受け継いだジャズ・マヌーシュのギタリストたちは、現在でも着々と進化を遂げていた。Jazz Guitar Magazine Vol.5ではジャズ・マヌーシュの旗手たちとその演奏を大特集。ジャズ・マヌーシュのサウンドには欠かせないマカフェリ・タイプのギターの歴史と特徴、選び方についてもガイド。
第二特集として、ジョン・スコフィールドの最新インタビューに加えて、彼がその可能性を多くのギタリストたちに示したアウト・フレーズについてレクチャー。そもそもアウト・フレーズとは何か? どうすればアウト・フレーズが作れるのか? この特集ですべてわかる! 外す快感を知ってしまったら、もう元には戻れない......。
-CONTENTS-
[特集1]ジャズ・マヌーシュ NOW & THEN
◎ジャズ・マヌーシュ・ギターの歴史
◎ジャンゴ・ラインハルトを知る5つのトピックス
◎ジャズ・マヌーシュ・ギタリスト紳士録
◎河野文彦が伝授! ジャズ・マヌーシュ・ギターのA to Z[動画連動]
◎ドヤ顔で弾こう! ギタリスト別、美味しいフレーズ選抜
◎みんな神童だった!~10代前半でデビューなんて当たり前~
◎映画で雰囲気にどっぷり浸かる
[特集2]禁断のアウト・フレーズという領域へ!
◎外す、そして戻る快感を知ったギタリストたち
◎名手による新旧マスト・アルバム14選
◎アドリブの次元を変えるアウト・フレーズを身に付けよう!
◎ジョン・スコフィールド『Swallow Tales』を徹底分析!
[インタビュー]
◎ジョン・スコフィールド
◎ジョン・マクラフリン
◎シコ・ピニェイロ
◎ストーケロ・ローゼンバーグ
◎オッリ・ソイッケリ
◎中牟礼貞則
◎山本佳史
◎伊藤寛哲
[トピックス]
◎セルマー/マカフェリ・ギターの世界へようこそ
◎現代まで作られ続けるセルマー/マカフェリ・レプリカの数々
◎ジャズ・マヌーシュ・ギター周辺の専用アクセサリー
◎ラリー・コリエルが残した幻のデュオ作『At The Airport』
◎ソニックアカデミーMusic Master トップ・プロの思考を身に付ける!
[連載]
◎名手の影に銘器あり「グレッチ 6136(ホワイト・ファルコン)」
◎宇田大志「オルタード・スケールを使ったフレーズに挑戦!」
◎小川隆夫 ギタリスト死亡診断書ファイル「ジャンゴ・ラインハルト」
[スコア]
◎「Softly As In A Morning Sunrise」ジョン・スコフィールド
*この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。