内容説明
人が行き交う公共空間において、コミュニケーションの最も基本的な手段である「言葉」の力を見つめなおすことを目的に、「言葉」を作品のモティーフや手法とした同時代の表現を紹介した「ことばのいばしょ」展。
「言葉」に対する鋭敏な感覚を持った作家たちに依頼し、他者と理解し合うための術である言葉が、その本来の、或いはあたらしい力を発揮する「居場所」としての作品を提示しました。
本書は、札幌文化芸術交流センター SCARTSで開催された同展の図録としてつくられたものです。
-
- 電子書籍
- ステッチイデーvol.41
-
- 電子書籍
- セックスレス 新装版 2 SMART …
-
- 電子書籍
- 青い記憶 講談社文庫
-
- 電子書籍
- 勘違いなさらないでっ! 1 アリアンロ…
-
- 電子書籍
- サライ (16)