文春文庫<br> 鵜頭川村事件

個数:1
紙書籍版価格
¥968
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

文春文庫
鵜頭川村事件

  • 著者名:櫛木理宇【著】
  • 価格 ¥950(本体¥864)
  • 文藝春秋(2020/11発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784167915452

ファイル: /

内容説明

3年ぶりに帰った故郷は、狂気に満ちていた
父と娘は、閉ざされた狂気の村から逃げられるか

墓参りのため、亡き妻の故郷・鵜頭川村を三年ぶりに訪れた岩森明とその娘。
突然、豪雨にみまわれ、山間の小さな村は土砂崩れで孤立。
そして、若者の死体が発見された。
犯人は村人か、それとも――。

降りしきる雨の中、父と幼い娘は暴動と狂乱に陥った村から脱出できるのか。
血と恐怖のパニック・サスペンス!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yoshida

108
昭和54年、水害で外界から途絶された僻地の村で騒乱事件が起きる。何時しか支配と被支配の構図となっていた村。家長主義で抑圧された若者達。学生運動に影響を受けた若者が扇動し、蓄積された鬱屈に火が点く。若者達による自警団は、ある夜に騒乱を起こす。上手く描かれたパニック小説と言おうか。特に支配と被支配により隔絶された人々の心理が巧みに描かれている。発端となった殺人事件の犯人は流石に予測不可だった。ある意味、家父長制が衰退する過程での階級闘争とも言えよう。櫛木理宇さんの作品は然程読んでいないが、非常に楽しめた。2022/07/23

JKD

99
血縁だらけの小さな村を襲った豪雨災害のさなかで発生した殺人事件。ライフラインも絶たれ陸の孤島となった村人たちは見えない犯人と困窮していく生活の不安から次第に本性がむき出しになり、これまで村の中心的雇用主として支配きた矢萩家への不満も高まっていく。やがて若者たちは村の秩序を守るという名目で自警団を立ち上げ、打算的な大人への反感をあらわにしていく。仕事の上下間系、親族親子関係、男女関係が入り交じって慣れ親しんできたはずの村人たちが暴徒化していく恐怖。グロさというより強烈な不快感の連続攻撃だった。2020/11/24

ヒデキ

97
外部と途絶した環境におかれた「村」を舞台に展開されるサスペンス劇 時代を遡るという手法もありですね。 主人公は、地方の農家の末っ子で生まれたが、集団就職で 出会った亡き妻の応援で医者となる 妻の墓参りで妻の実家へ訪ねた時に 村の騒動に巻き込まれていきます。 時代的に未来を考えることができた時代に むらに閉じ込められていった若者たちの葛藤が、あらぬ形ででていきます。 一気に読めた一冊で面白かった 2022/09/16

NADIA

79
昭和後期に旧弊の因習が色濃く残る地方で気象異常が引き金となって起こった事件。ヨコミゾ的な要素が多く、そういった展開を予想していたら全く違っていた。映像化に向いているストーリーだと思っていたら、やっぱりドラマ化されていたんだね(表紙画像の帯)。長さ的にも丁度良く、後年にWikiに掲載された事件概要の差し込みが効果的だ。2023/03/19

坂城 弥生

73
一部の親族で圧政をひく閉鎖的な村と櫛木理宇さんの相性が合いすぎてて、かなり怖かった。力で抑えれば必ずひずみがでる。そして積もり積もって爆発する。 印象的なセリフが一つ「威張りくさるだけで赤ん坊一人養えない男になんの価値があろうばさ」2020/11/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16688448
  • ご注意事項

最近チェックした商品