内容説明
中堅おもちゃメーカーの経理部で働く主人公・九鬼玲子(くき・れいこ)は、とある過去が原因で「清貧」という価値観で生きるアラサー女子。金銭感覚が独特で、お金の価値ではなく、自分が愛するモノ の本質を大切にして暮らしている。その玲子が勤めるおもちゃメーカーの御曹司・猿渡慶太(さるわたり・けいた)は、「浪費」にかけては天賦の才能を持った男。営業部に在籍していたが、浪費のしすぎで玲子がいる経理部に異動になる。そんな金銭感覚が両極端な、「清貧女子」と「浪費男子」が出会い、ひょんなことから鎌倉にある玲子の実家に慶太が住み込むことになり……。
【シナリオブックTOPICS】
◎テレビで放送されなかった5話以降の全話シナリオを完全収録。
◎巻末に収録されている口絵には、ドラマで使用予定だった小道具の写真なども特別掲載。
◎プロデューサーによるまえがきと、脚本家によるあとがきも収録。
※電子書籍版には、紙の書籍に収録されていた人物相関図は収録されておりません。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
そのぼん
30
2020年に放送されていた清貧女子と浪費男子の恋愛を描いたドラマのシナリオブック。本来なら8話で完結する予定だったドラマが4話で短縮され、物語を再構築して最終回を迎えた形で放送されていました。三浦春馬さんがクランクアップする前に亡くなられたという事情を知った上で観ていたので、とても複雑な気持ちだったのを覚えています。小説とは違いシナリオブックだったので慣れるまでは読みづらさもありましたが、読み進めていくうちに頭のなかに光景が浮かぶようになりました。ドラマが最終回を迎えた後の物語が知れてよかったです。2021/06/17
のえる
30
本屋さんで見つけて本来ならどんな展開なのか気になったけど、購入して本棚で保管することに躊躇いを感じて図書館で借りた。 脳内でドラマを想像しながら読了。緊迫感ある場面を織り交ぜながらコメディタッチもあって笑えそうなんだけど、時々切なく感じた。 お金と愛。ほころび。大切な人を丁寧に繕っていき、繕おうとしながらも完全には繕えない不完全な相手に精一杯の愛情で丁寧に接していく素敵なお話だった。暖かかった。 ああ、良き。ありがとう、カネ恋。ありがとう、松岡茉優さん、三浦春馬くん…。ごめん、でも、寂しい。2021/01/17
消しゴム
22
このドラマの本当の結末が知りたくて読みました。登場人物の名前に「桃太郎」やお札が関係していることが分かりました。ほころびだらけの登場人物を見ているとなぜか癒されます。「猿渡慶太」演じる三浦春馬さんに敬意を表します。2022/04/19
nonicchi
15
図書館本。4話に頑張ってまとめてくれたこのドラマが、本当だったらどんな展開になっていたのか知りたくて。三浦春馬くんと松岡茉優ちゃんのカップルの行く末を最後まで見たかった!つくづく残念で悲しい思い。コロナがなければ開催されていたであろうオリンピックの後に放送予定だったため、浮かれている我々に清貧な主人公を提示することにとても意味を感じたと前書きに書かれていました。浪費家でお金の計算ができなくて、でも憎めなくてチャーミングな三浦君の慶太、本当に適役だったので返す返すも残念。でも読めてよかったです。2021/04/29
なつ🌙
11
とても素敵なお話です。 役者さん達が演じているのを想像しながら読んで…。やっぱり松岡さん、三浦さんの玲子、猿渡さんが見たかったなあと、少し寂しくはなりましたが、ストーリーはとてもあったくて癒されるものでした。 ドラマを見ていた方は勿論、見ていなかった方にもお読みいただきたいお話です。2021/01/02
-
- 電子書籍
- 信長のシェフ【単話版】 298 芳文社…
-
- 電子書籍
- ジャンル、変えさせて頂きます!【タテヨ…
-
- 電子書籍
- アンダンテ・モッツァレラ・チーズ(小学…
-
- 電子書籍
- マリンブルーの風に抱かれて 3 りぼん…