内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
結婚と出産、人生の節目で2回トライした築40年中古マンションのリノベ。悩みに悩んだ物件探しと建築士選び、困難極めた予算調整、工事中のド級のトラブル……。正直超大変だったけど、好立地なのにお得な物件で暮らしやすい空間が実現できて大満足。自分なりの新しい生活様式を、リノベーションで叶えてみませんか?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ごへいもち
20
ステップフロアとかおしゃれだけど予算を削るならそこら辺だと思うなぁ。掃除しにくそうだし。我が家はこんなに大変じゃなかったなぁ、そんなにこだわりなかったし工務店さんを信頼できたからかなりお任せしたので2023/07/30
ぽけっとももんが
11
先日読んだ井形慶子氏の本でもそうだったけれども、工事が押したり設計士さんから連絡が途絶えたりなどのトラブルはよくあることのようで。そういう時強気に出られないわたしのようなタイプにはやっぱり向かないなぁ。わたしは今の家を建てる時もクロスや床などさっさと決めて担当営業者を驚かせたくらいなんだけど。しかし都会でマンション買ってリノベーションするとなると潤沢な資金が必要となりそう。と思ったらこげぱんの方でしたか。なるほど。2024/10/04
真朝
11
リノベするのも大変そうですが、楽しそうでもありました。使いやすい家や自分や家族にとって使いやすく過ごしやすい家は愛着が湧きますよね。 お金等の事も書いてくれてるので勉強にもなりました。2023/05/31
pandakopanda
7
作家買い。リノベーションを2回経験した、たかはしさん一家。自分の理想の空間を作れるのはとっても魅力的だけど、お金はもちろん労力がかかる!例えば床や壁だけでも、素材、色、塗り方、ワックスの有無などなど決めることが無限大で、家にこだわりがある人やマメな人じゃないとできなそうだなという印象(^^;)部屋の写真を見てみると、とても居心地が良さそうだし、素敵だなと思う。2021/01/17
ハゲ
5
リフォームした戸建を買おうとしてるけど、他はどんな感じかしらって思って図書館で借りた。子供居るのにマンションってどうなんだろう?私は猫でさえマンションキツイな…戸建にしよう…って思ったのに。他も子持ち世帯なら良いけど、違うと子供の夜泣きや暴れたりで防音じゃないマンションはキツイよね。夫婦ともどもイラストレーターデザイナーだけあってお洒落な部屋っぽい。ここまで部屋にこだわりないからそんなに参考にはならなかったけど、ここまで考えなきゃいけないの大変だなぁ。私は注文住宅の説明聞いただけで倒れそうになった。2023/02/04