志麻さん式 定番家族ごはん

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

志麻さん式 定番家族ごはん

  • 著者名:タサン志麻【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 日経BP(2020/10発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784296107728

ファイル: /

内容説明

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「今日、何つくろう?」の悩みがなくなる!
伝説の家政婦・志麻さんのとっておきレシピ&料理上手になれるワザ
ゆるっと覚えて、毎日組み合わせを考えるだけ!
「子育て15年間」を乗り切るおいしい魔法、教えます!

◆実は簡単・手間いらず!フランスの家庭料理は子育て家庭の味方
◆あなたも志麻さんになれる!調理・片づけを効率よく進める「プロの手際」を公開
◆調理の「面倒くさい」が「楽しい」に!覚えたい「志麻さんテク」
◆志麻さんの「しないワザ」も満載!
 「下ごしらえしない」 肉&魚に塩を振るだけのフランス流メソッド
 「特別な材料・調味料・道具は使わない」野菜はじゃがいも、にんじん、玉ねぎがあればいい
 「手間をかけない」 基本はほったらかし!“暇な時間”の洗い物で効率アップ 
◆フランス流の子育てアドバイス、夫・ロマンさんの子育てコラムも掲載!
PART1 メイン10品/定番ハンバーグから15分で完成できるごちそうまで
PART2 付け合わせ10品/作り置き×パパッと調理で、もう悩まない!
PART3 スープ5品/脱・味噌汁! おしゃれなスープで野菜をいっぱい食べる
PART4 離乳食&移行期3品/赤ちゃんも子どもも“大人と同じもの”で手間を省く
PART5 とっておき5品/休日の豪華メインで食べる喜びを満喫する

目次

子育て家庭にフレンチがおすすめの理由
私たちも志麻さんになれる!料理の手際をマスターする
「面倒くさい」が「楽しい」に変わる、覚えたい! 志麻さんテク
「キッチン道具は最小限」が手際を上げる鉄則!

PART1 メイン10品/定番ハンバーグから15分で完成できるごちそうまで
志麻さん流・基本のハンバーグとアレンジ2品
豚肉のハヤシライス/シーフードグラタン ほか
PART2 付け合わせ10品/作り置き×パパッと調理で、もう悩まない!
野菜の付け合わせのバリエーションが献立作りの悩みを解決します
いろいろドレッシング/ゆで野菜/グリル野菜
付け合わせの「パパッと料理」と「作り置き」 ほか
PART3 スープ5品/脱・味噌汁! おしゃれなスープで野菜をいっぱい食べる
脱・味噌汁!おしゃれなスープで野菜をいっぱい食べる
フレンチのスープの基本「ポタージュ」を覚えよう! ほか
PART4 離乳食&移行期3品/赤ちゃんも子どもも“大人と同じもの”で手間を省く
じゃがいものピュレ/鶏むね肉のクリーム煮 ほか
PART5 とっておき5品/休日の豪華メインで食べる喜びを満喫する
パン・ド・ヴィアンド/ごろごろロールキャベツ/鶏肉の赤ワイン煮 ほか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

イスタ

75
伝説の家政婦の志麻さん、とても魅力的。TVで観ていても、手際が良くて落ち着いた人柄が好感が持てて好き。定番のメイン料理は作ること多いので、アレンジは真似したい。途中で挟まれるコラムが志麻さん家を垣間見れて良かった。3種のディップとパーティー料理は作ってみたい。調理師学校でフレンチを学び、フレンチレストランで料理人として働いていたからこその、料理の手際とアイデアの数々なんだなと納得。志麻さんみたいな相方がほしいなぁ。2歳から料理の手伝いをしている息子さん。一緒に写ってる写真が微笑ましくて素敵です。2021/03/27

maxa

35
料理ははっきりいって苦手〜。でもテレビで志麻さんが出ているとつい見てしまう。目からウロコな料理も多いけど、特に難しいことをしているわけではないので毎回作ってみたくて仕方がなくなる。と言うわけで久しぶりにレシピ本を読む。すごい料理というわけではないけど、ここでちょっとオレンジ使ってみようかなとか、ワインで煮込みもいいなとか、いくつかアイデアをいただきました♪とりあえず少ない油でカリカリポテト、ニンニク加えてやってみようっと。2021/09/25

tetsubun1000mg

15
テレビでは説明されることが無かったようだが、辻調理師学園と辻フランス校で勉強したあとフランスの三ツ星料理店で修業したシェフの志麻さん。 料理本もフランス家庭料理の基本を分かりやすく教えてくれる。 それほど料理経験はないが私でも作れそうな気がする。 ご自分でもフランス料理をうまく使って家族との時間をうまく作っているようだ。 たまに入っているフランス人の夫のエッセイが文化の違いを教えてくれるのも面白い。 単なる料理本ではなく、TVとは少し違った元フランス料理シェフ、タサン志麻さんが伝わってくる本でした。2020/12/13

バームクーヘン

12
伝説の家政婦・志麻さんが紬出す定番おうちご飯。とは言っても志麻さんは元フレンチ料理人・プロなのだ。やはりプロの仕事は違うなぁ~と美味しく感じて読了。うちにも志麻さん来て欲しい🤗2021/12/19

Shimaneko

10
聞き書きと思しきご本人のコメントと、志麻さんを神と崇めるスタッフ(ライター&編集)の文章がごちゃ混ぜで読みにくいったら。しかも、おしなべてビミョーに上から目線なのが軽くムカつく。志麻さん本人には何の罪もないのに。とはいえ何より致命的だったのは、うちじゃとても作れる気がしない「定番」メニューの数々。早々に尻尾を巻いて退散の巻。しゅるるるる。2021/01/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16959483
  • ご注意事項

最近チェックした商品