- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
学費を稼ぐために元金3万円から投資をスタートしたという経験を持ち、現在は、投資を通して稼いだお金で社会に貢献する“社会投資家”を育成している著者による、お金の「稼ぎ方」と「幸せになる方法」。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミライ
35
池袋ジュンク堂のランキングで1位だったので興味があり購入。90%の事実に10%のフィクションを混ぜた社会投資家の竹井佑介さんの自伝的内容の一冊。幼少からの竹井さんの波乱万丈な人生は、山あり谷ありで面白い(行動力がありすぎて数人分の自伝を見てるような感じだった)。ビジネス書+小説みたいなかんじで、投資の際の行動論だったり、落ち込んだ時のマインド維持方法(プラス思考)だったりが語られる。2020/11/29
チャー
10
投資家の著者がお金にまつわる重要な考え方を記した本。自身の経験を綴りつつ、努力することと感謝を忘れないことの大切さを述べている。だいたい飛躍のチャンスと試練はセットになってやってくるという指摘はなるほどと思う。世の中にはそれぞれ役割がある。人間的な魅力がない人のところには、人も金も近づかない。どうせ、死んだら死ぬほど休めるという言葉は印象的であった。2021/04/25
えがお
4
投資と言っても、今流行りのNISAでインデックス…のようなものではなく、数学の理論を使ってFXで稼いだ富を社会起業家として社会に還元するという我々凡人には全く再現性のない億万長者の話^ " ^ ; すごいなぁ、こんな風になりたいなぁと思いつつ、この何万分の1でいいから私も社会に何か還元していくってことが大切だなと感じて読了2024/04/25
あやか
2
自分のためにお金を使うのではなく、誰かのためにお金を使うことでお金がまた入ってくる。そして全ての出来事に感謝して全ては起こるべきして起こっている。そんなことを考えさせられた。全てのチャンスを物にできるよう自分を高めたいと感じた。2021/08/25
しょーたっち
1
武勇伝、FX礼賛、、やめた2022/09/30
-
- 電子書籍
- noicomi 塩対応の完璧王子と甘い…
-
- 電子書籍
- なつめとなつめ 第07話(後編)【単話…
-
- 電子書籍
- タイム・ジャンパーズ 1冒険はある日、…
-
- 電子書籍
- チヨコレイト 木村晃子短編集 1
-
- 電子書籍
- 750ライダー(6)