「雑草」という戦略 予測不能な時代をどう生き抜くか

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

「雑草」という戦略 予測不能な時代をどう生き抜くか

  • 著者名:稲垣栄洋【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 日本実業出版社(2020/10発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784534057921

ファイル: /

内容説明

仕事や人生の成功法則は「雑草」が教えてくれる!
本書は、雑草生態学が専門の植物学者による、ビジネスや人生にも役立つ雑草の生き方、生存戦略について紹介する一冊です。
オオバコ、カタバミ、スズメノテッポウなど、さまざまな雑草の生き残り策を、「ランチェスター戦略」「ブルーオーシャン戦略」「ドミナント戦略」などのビジネス戦略と絡めて解説します。

雑草は、踏まれやすい道端や、いつ草刈りされるかわからない空き地など、過酷な場所をあえて選んで生えています。
このような場所の特徴は、「予測不能な激しい変化」が起こること。こうした環境に適応する雑草の生き方は、日々激変する世の中で生きる現代人にとっても参考になる点が多々あるはずです。

「雑草魂」という言葉があるように、日本人は雑草に対して生きる力を見出してきました。
そんな日本人だからこそ腑に落ちる、雑草のしたたかな戦略を紹介します!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

trazom

96
これは面白い。雑草をテーマにして、見事な経営戦略本にもなっている。「踏まれても踏まれても立ち上がる」のが雑草魂と言われるが、本当の雑草の戦略は「踏まれたら、立ち上がらない」。闇雲な根性論より、よほど合理的で巧妙である。サイズで勝てない弱者が生き残るために、スピード、攪乱適応性、ストレス耐性、多様性で、どんなに見事な「選択と集中」を実現しているかを、具体的な雑草の例で明快に解説されているが、「コア・コンピタンスを活かしてナンバーワンになれるドメインを見つけろ」と説く経営戦略の教科書を読むような痛快さである。2021/01/12

Yamazon2030

51
2021(51) 雑草の生存戦略についてのエッセイ。 ・環境変化を乗り越えるために必要なものは、スピード ・雑草の成功法則、逆境×変化×多様性 ・踏まれるスペシャリスト、オオバコ ・草刈に耐える、イネ科 ・チャンスを待つ、シードバンク ・雑草は立ち上がらない ・困難な状況でも、種子を生産することに力を尽くす ・変化とはチャンス ・種子の性質がバラバラな多様性が武器 ・弱さを見つめ強みに集中 ・シンプルにする ・できるだけ戦わない ・戦う場所を絞る ・多様であることに価値 逆境の時代、とても勉強になった。2021/10/24

yyrn

32
人類が出現する遥か以前、造山運動や豪雨・洪水、温暖化や寒冷化など、環境の激変を繰り返す地球では大木に成長した木々はその変化に追いつけず、木々に変わって地球上で繁殖したのは草だったと著者は言う。草から木々ではなく、木々から草という展開には驚くが、頼りなさそうな草でもその場所でナンバー1だからこそ生き延びている、たまたまではないという指摘には目からウロコだった。逆境・変化・多様性に対応して「ナンバー1になれるオンリー1の場所」を見つけて今日も雑草たちは、タネを残すためにあの手この手で頑張っている!2021/02/23

清游@草ぶえの丘で森林浴♨︎

30
雑草って特徴無いし、どこにでも群れるから逆張りで行きましょうという単純論だと思いきや!? 生態特徴になぞらえてとっても面白い戦略論でした^ ^ 中学の性根が腐ってた時期にタンポポ理論を展開する先生に出会え改心したことを思い出しました(タンポポは雑草じゃないって?^ ^)2020/10/25

小木ハム

25
VUCA(予測不可能)時代に生きる私達は雑草から多くのことを学べるという、なかなかの良書。動くことができない植物の基本的な生き方は、変えられないものは受け入れる・変えられるものは変えるということ。動物に比べて可塑性が大きい。自分の得意な場所に生える。発芽のタイミングにバラつきを持たせる(好機には攻め、危機には潜伏する)。競争力と質より、スピードと量。日本人と雑草の精神的な繋がりを書いた11章は示唆深い。スクラップ&ビルド。コロナやGAFAに踏みつけられた私達は、一体どうすれば。それは雑草が教えてくれる。2021/02/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16108080
  • ご注意事項

最近チェックした商品