3週間で身につく日本人が知らないお金の常識

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

3週間で身につく日本人が知らないお金の常識

  • 著者名:安藤義人【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • サンクチュアリ出版(2020/10発売)
  • 読書週間の1冊を!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~11/3)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784801491113

ファイル: /

内容説明

本書は「ワクワク生きよう! 人生を楽しもう! お金がすべてではない! 」がテーマです。
ただ、お金があればできることが増えるのは間違いありません。
最低限、お金で不自由するようなことがなくなれば、精神的な自由度が上がり、人生は豊かになります。
実は著者自身もかつてお金で苦しみ、そこから抜け出して幸せを掴みました。
これから投資でもしようかと考えている、意識の高い20~30代の若者を対象に、自分の身は自分で守らなければならない、そんな時代をいかに生き抜くか、日本人だけが知らない、生き抜くためのお金の常識を伝授します。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

もえ

15
マネーフォワードのオンラインセミナーを受講した際のプレゼント本。21日間の章立てとなっていて、1日1章読めば3週間で基本的なマネーリテラシーが学べる。例えば「貯金するならロレックスを買おう」はリセールバリューについて、「お昼に高級フレンチを食べる」は若いうちの一流の経験の大切さが書かれている。ふるさと納税やクレジットカードの使い方など、実践に則したものも多いが、「一見幸運な人は圧倒的な努力をしている」といったマネーに向き合うための哲学も学べる。運はコントロールでき、人生に何があっても自分のせいなのである。2021/12/06

古川

1
賢いお金の使い方が書かれている良書2020/12/02

kaoo

0
それほど新しい感じはなかった。2023/04/16

みき

0
投資詐欺の見極め方は有用だと思う。 でも正直、この程度の労力を割くことも面倒くさがる人が引っかかるんだろうなぁという印象 この程度のことが面倒くさいなら投資プロジェクトなんてやるな、とも思うが、どちらかというと相談された時にこの見極め方を提案してみて、面倒くさがる人だって分かったらカモにするって方が手っ取り早くーーー出来る気もする。2022/12/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16615847
  • ご注意事項

最近チェックした商品