図解 オンライン研修入門

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

図解 オンライン研修入門

  • ISBN:9784799326787

ファイル: /

内容説明

受講者数約2万人以上、1000回以上におよぶ経験に基づく、オンライン研修のすべて

■そもそもオンライン研修ってどんなもの?
■Eラーニングやウェビナーとは何が違うの?
■講師をするときに気をつけるべきポイントは?
■グループワークの効果的なやり方は?
■フォローアップはどのように行えばいい?

新型コロナウイルスの影響が拡大し、感染防止の観点から“やむを得ず”導入されたオンライン研修。しかし実際にやってみると、オンライン研修という新しい取り組みが、硬直的だった従来の企業内教育のあり方に一石を投じ、新たな価値や意義をもたらすことがわかってきました。
一方で、従来行ってきた集合型(対面型)研修とはどこが違うのか、どのように行えば効果的な人材育成ができるのか、といったことがわからず、手探り状態となっている組織の人事研修担当者やマネージャーも少なくないようです。

本書は、新たな手法やより効果的なアプローチを検討されている人事、人材育成担当、組織のマネージャーの皆さんの一助となるべく、私たちHRインスティテュートの、受講者数にしておよそ2万人以上、回数にして1000回以上におよぶオンライン研修の経験をもとに執筆したものです。

新人研修、営業研修、管理職研修、シンポジウムetc…
あなたの会社の人材育成を進化させる理論と実践がこの一冊に!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

33
まだ歴史の浅いオンライン研修について他に先駆けてそのノウハウが詰め込まれた良書。単なる動画配信とライブの違いについては確かに敏感になったほうがよさそうだ。後者は時を共有するもの。やりとりしてこそオンライン研修だ。事前のeラーニングからのオンライン討議、のスタイルは今後もしかすると定着するかもしれない。2023/03/23

このこねこ@年間500冊の乱読家

1
⭐⭐⭐ オンライン研修講師を初めてやる!という人は読んでおいて損なしの一冊。 オンライン研修で起こりがちな問題も教えてくれるので、事前準備がしやすくなります。 (ITリテラシーが低い受講者や、スマホで入ってくる受講者対策は、私も苦労しました)2021/06/05

ena

0
オンラインでの企業研修について。様々な角度から分類・分析を試みている(一方で、この分類あっているのかなと思うことも)。予め細かで丁寧なしくみづくりが重要だと思った。オンライン開催を反対されても本書を武器に戦えそう(個人的には、実地研修とオンライン研修は比べるものではなく、別ものだと思っているが・・・)。事務局等運営側についても丁寧に言及がされている。受動的にならないように双方向ツール活用、アウトプット多め・時間にゆとりもつ、丁寧な指示/自己開示、明るさ/目的:誰の何を高める?/事前・後アクション2023/10/11

白ワイシャツ

0
オンライン研修のメリットデメリットが具体的に記されている。人材育成担当者にはお勧めの一冊。2021/02/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16680967
  • ご注意事項

最近チェックした商品