カレーのすべて

個数:1
紙書籍版価格
¥2,750
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

カレーのすべて

  • 著者名:柴田書店【著】
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • 柴田書店(2020/10発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 750pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784388060221

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

カレーといえば、誰もが一度は食べたことのある料理。しかし、ひとくちにカレーといってもさまざまです。
カレー発祥の地であるインドの本格カレー。インド周辺の東南アジアで食されるさらさらのカレー。イギリスを経て日本にも伝えられた欧風カレー。それらの流れをふまえて開発された店ごとの独自の工夫がほどこされたオリジナルカレー。
本書は、そのすべてのジャンルをカバーしたカレーレシピ集です。さらに、カレーによくあうスナックやタンドール料理などのサイドメニュー、ナンやサフランライスといったインドの主食、ドリンクやデザートもあわせ、全部で109のレシピを収録しました。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZUKI

3
カレーにも様々なものがあることを知れたので食べる楽しみや作る楽しみになれたかなと。 カレー以外にもタンドリーチキン、ナンやカレー等のレシピやそのカレーを出しているお店も紹介されていました2016/04/18

Billiken san

1
材料と調理方法とが辻褄があわない箇所が散見される。それら含めてインド的だと捉えるとなかなか楽しい。料理とは各人それぞれ固有の材料、調理方法があって然るべきであり、それらを作り始めるキッカケを得るという意味では、スパイスの特性や基本的な使い方が説明されており良い参考書になった。2024/02/10

ダリ

0
完全に料理屋向けの専門書 一応スパイス取材店書いてあったりと揃えようと思えば結構揃えられる状態。でも素人にスパイスの香り出しは難しかったよ・・・何が良いのか悪いのかがわからなんだ。 ウンチクはすごく増えた、料理系の専門知識はやっぱりこの出版社が強いイメージ カレー屋さん調べるのにも良い感じ

ロー夫

0
一回作って判断したいけど、時間がない。2014/08/04

偽教授

0
ハイレベルではあるが、あくまでレシピが中心の本。すべてではないと思う。2013/01/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/35153
  • ご注意事項

最近チェックした商品