- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
日本政策金融公庫総合研究所が2001年から2015年まで3回にわたり実施した、「新規開業パネル調査」を通じて明らかになった企業の新規開業についての新たな研究成果。存続廃業状況、従業者数、業績、経営者の収入、労働時間、満足度、生産性、資金調達、休業、等々に迫るとともに、東日本大震災後の起業を追う。
目次
刊行に当たって
第1章 新規開業パネル調査「第3コーホート」の概要
第1節 新規開業パネル調査とは
第2節 調査手法
第3節 調査対象企業のプロフィール
第4節 開業後の存続廃業状況
第5節 開業後の経営状況
第6節 資金調達
第7節 経営課題の変化
第8節 東日本大震災の影響
第9節 まとめ
第2章 廃業の要因
第1節 はじめに
第2節 企業の属性
第3節 経営者の属性
第4節 経営状況
第5節 事業の新規性と差別化
第6節 経営課題と情報収集
第7節 計量的手法による検証
第8節 まとめ
第3章 開業後の業績の推移
第1節 はじめに
第2節 売り上げと採算
第3節 従業者数
第4節 正社員の確保に向けた取り組み
第5節 まとめ
第4章 新規開業企業のTFPとその決定要因
第1節 はじめに
第2節 TFPの計測方法
第3節 使用するデータ
第4節 新規開業企業のTFP
第5節 TFPと経営者の属性の関係
第6節 まとめと今後の課題
第5章 開業後の金融機関借り入れ
第1節 はじめに
第2節 借入パターンの変化
第3節 日本公庫以外の借入先
第4節 日本公庫以外からの借入条件
第5節 日本公庫融資の効果
第6節 まとめ
第6章 東日本大震災の新規開業企業への影響
第1節 東日本大震災の発生
第2節 開業行動に与えた影響
第3節 開業直後の事業への影響
第4節 業績への長期的影響
第5節 事業存続への影響
第6節 まとめ
第7章 東日本大震災を契機とした開業──被災地域での開業を中心に
第1節 はじめに
第2節 震災開業企業の特徴
第3節 震災開業企業が直面した課題
第4節 震災開業企業の業績
第5節 まとめ
補論 震災開業企業の今
第8章 新規開業企業経営者の休職
第1節 はじめに
第2節 休職企業の特徴
第3節 休職と事業継続の関係
第4節 事業再開に向けた準備
第5節 休職経験が経営に与える影響
第6節 まとめ
索引
-
- 電子書籍
- 週刊ダイヤモンド 09年10月10日号…