- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
今回のコロナ対策では、その官僚の腐敗ぶりが集中的に現れた。本書では、それを詳細に分析していく。ちなみに、日本を立て直そうと思ったら、彼らを東京から切り離して、国のことを考えるという本業に徹してもらわなければならない。最大のカギは、首都機能移転だと私は考えている。(本書「はじめに」より)
新型コロナウイルス対策でも目立った、日本の後手後手の経済政策が、日本経済に「大転落」をもたらし、急激な「格差」の拡大を引き起こしている。「小さくて、遅くて、非効率」な日本の経済政策の典型例となったコロナ対策の失敗の貴重な記録と分析を交え、失敗の要因である「官僚主義と東京中心主義」に迫る。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kaz
1
日本経済を体系的にとらえたものではなく、基本的には安倍政権および官僚のコロナ対策等に対する批判をまとめたもの。新型コロナについては流動的な事項も多く、あくまで純粋に著者個人の見方と言わざるを得ない。体系だったものではないが、所々出てくるエピソードは面白い。図書館の内容紹介は『小さくて、遅くて、非効率。そんな政府の経済政策が日本経済の転落をもたらし、格差の拡大を引き起こしている。新型コロナウイルス対策の失敗の貴重な記録と分析を交え、失敗の要因である「官僚主義」「東京中心主義」に迫る』。 2021/01/21
-
- 電子書籍
- ルパン三世 異世界の姫君 6 少年チャ…
-
- 電子書籍
- 美少女学園 椿美衣奈 Part.10 …
-
- 電子書籍
- スキャンダラスな花嫁 2巻【分冊】 9…
-
- 電子書籍
- 英検分野別ターゲット 英検準1級 リス…
-
- 電子書籍
- プリニウス 4巻 バンチコミックス