マンガでわかる デジタルマーケティング(池田書店)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

マンガでわかる デジタルマーケティング(池田書店)

  • ISBN:9784262165875

ファイル: /

内容説明

いま、世の中のほとんどの人が、インターネットで情報を得ています。そんななか、「デジタルマーケティング」をやらない理由はない! ・はじめてデジタルマーケティングを始める人 ・販促効果がいまいち見えないweb担当者 ・スキルアップを考えているマーケター……のために、現役マーケターである西井敏恭氏がデジタルマーケティングについてやさしく解説。デジタルマーケティングとは何かという概論から、インターネットの特長を大きく利用したすぐに実践できるノウハウまで、明日から使える知識をまとめました。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

jjm

7
勤め先の研修で参考として挙げられていた本。マーケティング活動(販売活動全般)が初めての人にはよいかもしれない。デジタルに特化された内容ではない。個人的にもっと知りたかったのはF2転換について、日用品や化粧品のようなものと異なるサブスク型のサービスの場合はどう考えるのか、というところ。競合サービスの影響(例えば値下げ)以外だと、解約した理由や継続する理由は個別のサンプル調査しかないだろうか。2024/08/04

dapiko

3
会社の輪読会用教材。何をするにもユーザー目線の設計ありき。そこからツールを考える。どんな情報を蓄積してどんなアウトプットをしたいのか。2020/12/22

きたむらさんえ

1
本書ではマーケティングを売れ続ける仕組みをつくることと定義/インターネットの3つの特性:検索性、双方向性、即時性/年間売上=新規売上+既存顧客売上×継続率/F2転換(新規を2度目の購入につなげる)は、商品・タイミング・コミュニケーションが重要。コミュニケーションにおける3つのタイミング。①ファーストコンタクト(広告やSNS)、②接客(商品やサービスを利用しているとき)③アフターフォロー(使ったあと)/予約型広告;雑誌.TVCM.看板など従来のマスメディアでの広告 運用型広告;リアルタイムで広告素材を変更、2021/03/01

ゼロ投資大学

0
マーケティングの本質は、「売れ続ける仕組みづくり」だ。人々が自分でその商品を買いたくなる気持ちを作ることが必要です。そのためには、現状を分析して、他社にはない自社独自の強みを見つけ出すことが欠かせない。施策を考える上でのポイントは、集客と接客の二つです。集客ルートを整えることと購買体験を魅力的にすることに力を入れていきましょう。2024/01/03

まりあ

0
読みやすかった。2023/09/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16209025
  • ご注意事項

最近チェックした商品