- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
思い切って買ってみたものの、一回使って戸棚に眠っているスパイスたち。カレーに使うスパイス、カレー以外に何に使えるだろう。奇抜なスパイス料理ではなく、普段のごはんにおいしく足せたらいいのにな。……そんなスパイスの活かし方に困っているあなたへ。毎日の料理からホームパーティまで、ひとつのスパイスでアッと驚く料理に大変身。ちょいたしで魅力的な料理に変える、スパイスのまほうをお教えします。――前書きより
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yukision
62
クミン、コリアンダー、スターアニス、ターメリック、ナツメグ、シナモンという6種類のスパイス活用法をスパイスそれぞれに分けて紹介されているので一種類から挑戦できる。普段の煮物や焼き物にちょい足しというハードルの低さで気軽に楽しめそう。2021/09/04
ひめありす@灯れ松明の火
34
スパイスは前から興味があって。いつかスパイス小説を書こうかと思っているくらい。ワタラッパン作ってみたいなー。2021/08/14
とよぽん
34
スパイスとの出会いが彼女の人生を変えた! ラジオの番組でゲスト出演していた印度カリー子さん。ターメリック、クミン、コリアンダーの3つのスパイスを使って誰でもできる簡単メニューを幾つも紹介されていた。本も出したと聞いて早速図書館に予約したが、結構予約が多くてようやく手元に。まほうの一振りで、トーストや納豆、スープなども全く別物に変わるなんて、ミラクル。2019/12/13
kayo
28
カリー子さんのスパイスカレーレシピのおかげで我が家にクミン、ターメリック、コリアンダーを常備してます。パクチーは苦手(コリアンダーはパクチーの種)なのにコリアンダーが大好き。レモン入れた炭酸水にコリアンダー、どんなだろう?一度やってみます。缶詰のイワシorさんまの蒲焼きにコリアンダーを使ったバゲットサンドが美味しそうです。苦手なのは八角(スターアニス)。上海に行った時、八角風味のドライマンゴーを食べてそれが強烈過ぎました。他、ナツメグやシナモンなど、スパイスごとのレシピ満載で作りたくなること請け合い。2021/12/27
ベランダ
21
いつもの食事にひとつまみ。まほうのブレンドは難しいから1種類少量から始めて、発見を楽しみながら文化を作っていくイメージで♪というカリー子さんて魔法使いだよなと思う。システム作りもメタファー使いもセンスもよくてわかりやすい。6種類のスパイスがわかるようになってキッチンがさらに楽しくなりました。スパイス(刺激)によるリフレッシュにとどまらず、機能面(健康効果、例えば抗酸化とか抗がんとか)も期待できるスパイスの魔法は始まったばかりだそうです。今後のカリー子さんの活動にも注目しています。2020/02/24
-
- 電子書籍
- マザーパラサイト 分冊版 32巻 ゼノ…
-
- 電子書籍
- 68限目 グローブの買い方 コルク
-
- 電子書籍
- こちら椿産婦人科(分冊版) 【第114…
-
- 電子書籍
- 無敵の番犬に噛みつかれまして(4) フ…