ソーシャルネイティブ、「Z世代の本音」を探る(MarkeZine DigitalFirst)

個数:1
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

ソーシャルネイティブ、「Z世代の本音」を探る(MarkeZine DigitalFirst)

  • 著者名:斉藤徹【著】
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • 翔泳社(2020/10発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

Z世代、正しく理解できていますか?

Z世代とは、1996~2010年に生まれた世代のこと。
若い頃からスマホやソーシャルメディアを使いこなしてきた、
ソーシャルネイティブ層です。これからの未来、消費の中心となる
この若者たちは、他の世代とは異なる独自の価値観を持っています。
同世代の特長、価値観を把握することは、マーケターにとって
次の打ち手を探る重要な指標となるでしょう。

本書では、Z世代の学生とともに革新的な学生組織
「イノベーションチームdot」を立ち上げ、一体となって
活動をしている著者が、調査データを踏まえながら、
同世代の特徴や価値観を解説します。

【目次】
●1章 「新村社会」から飛び出したZ世代 ケータイ世代とスマホ世代における価値観の違いとは?
●2章 Z世代、正しく理解できていますか? マーケターが理解しておくべき「Z世代の消費行動」
●3章 Z世代=「若者」とひと括りにしていませんか? 4タイプの特性とソーシャル利用を解説
●4章 ミレニアル世代の心を動かすディスラプター、その主役もミレニアル世代へ
●付録 数字で見る「Z世代」

【著者紹介】
斉藤 徹(サイトウ トオル)
株式会社ループス・コミュニケーションズ 代表
学習院大学 特別客員教授/イノベーションチームdot アドバイザー

ソーシャルシフト提唱者として、透明な時代におけるビジネス改革を
企業に提言する。2016年から学習院大学特別客員教授に就任。
Z世代の学生とともに、革新的な学生組織「イノベーションチームdot」
を立ち上げ、一体となって活動中。
著書『再起動リブート』(ダイヤモンド社)、『ソーシャルシフト』(日本経済新聞出版社)、
『業界破壊企業~第二のGAFAを狙う革新者たち~』(光文社)など多数。

最近チェックした商品