- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
登録者数50万人超えの料理系ユーチューバー・だれウマ、待望の第二弾レシピ本、ついに登場!
初著書が8万部を超えるベストセラーとなった人気ユーチューバー・だれウマのレシピ本第二弾は「見るだけで作れる」がテーマ。
料理工程をすべて写真に落とし込んでいるので、説明文を読まずとも作れちゃいます。
※文字での説明の方がわかりやすいという方のために、もちろん説明文もしっかり入っておりますので、ご安心を。
初心者でも、ずぼらさんでも大丈夫! だって、すべてが手抜きだから!!
がっつりおかずから愛しのデザートまで、悶絶するほど《やばい》新作レシピを100収録!
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ニッポニア
47
法則がある。うまいにはちゃんと理由があって、5つぐらいを繰り返している。そこに気づいたもの勝ちなのだろう。以下メモ。卵マヨネーズチーズで、やばいサンド。塩昆布とベーコンの和風ぺぺたま。鶏胸肉を焼肉のたれで下味をつけてフリーザーパックのまま茹でるだけ。レンジ無限油パスタ。レンジで本格麻婆豆腐。無限ピーマンは、塩昆布とツナ缶で。焦がしバター醤油のジャーマンポテト、アボカドでこく。無限サバキャベツ、塩昆布で味付け。トマト缶、焼き鳥缶、カレールウをレンジでお留守番カレー。2025/02/01
keith
14
簡単レシピ。鶏ハムなら自分でも本当に簡単に作れそう。ま、実際は作らんやろうけど。2021/02/11
シルク
13
職場に着くとまず附属図書館に行く。んで、うまそ~な表紙の料理の本を借りる。それを机の上に置いて仕事すると、なんか癒されます(´v`) 著者の「だれうま」さんは、YouTubeで、たまたまオススメ動画で出てきて知った。感じのいいさわやかマッチョ青年だな~と思っていた(笑) やたら美味しそうなものを、作らはる。特にこの方の作るいもフライは、「今すぐ、くれ!」と、画面の向こうに手を伸ばしたくなるほど。「パリ!」「バキ!」と音がする、分厚いいもフライとか。…しかし、見事に、胸焼けしそーなレシピばっかりだな(笑)2022/10/03
えいなえいな
9
最近はこういう簡単に作れる系のレシピ本ばかり読んでいます。この本に書かれている料理が作りたいというわけではなくて、簡単に料理ができるテクニックの引き出しを増やしておくことで、冷蔵庫にあるものでいろいろな料理を簡単に作れるようになるのが目的です。この本で言えば塩昆布でいろいろ味付けできる事を知ったのが収穫です。ちなみにレシピ本を読み終えたと言えるタイミングはそのレシピ本に載っていた料理を一品作った時という謎のルールがあります。今日青じそバターペペロンチーノを作りました。2025/06/23
パプリカ
3
簡単そうで美味しそう!早速つくりたい!2021/03/28