はじめてのベトナム料理

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍

はじめてのベトナム料理

  • ISBN:9784388061037

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

生春巻き、揚げ春巻き、フォー、バイン・セオ(ベトナム風お好み焼き)などの定番料理から、ご飯によく合うおかず、ビールがすすむおつまみ、素朴でかわいいデザートをぎっしり詰め込んだレシピ集。
人気の定番料理は、はじめてでも上手につくれるプロセス写真付き。
もっと知りたい人向けに、ベトナム料理の成り立ち、ライスペーパー、フォーについての解説なども収録。
はじめての人はもちろんのこと、ベトナム料理マニアでもぐっとくること間違いなし!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

29
アメリカに住んでいた頃、ベトナム人コミュニティで食べたご飯のおいしさにうっとりした。複雑なかおり、そしてどこか懐かしい雰囲気。いまも錦糸町が近いおかげでおいしいベトナム料理に出会える。でも、家で作るとなると味付けが濃すぎたり、なにか足りなかったり…。この人の本を先日借りてそのわかりやすさと奥の深さに夢中になったので、初心者向けの物を借りてみました。材料も(ちょっとだけ)入手しやすく、今の時期にピッタリ。ゴーヤのレシピはいただきだな!2018/08/31

アズル

13
バインミーやシントーのバリエーションを知りたくて。調味料や食材は、カルディや新宿の大久保辺りで調達できそう。なんだかワクワクします。2018/08/09

更紗蝦

13
色とりどりの料理の写真も見ていて楽しいですが、コラムも面白いです。ベトナム料理の味わいの原則(五味―五彩―二香)や、地域による味つけの違い(北部はシンプル、中部はしょっぱくて辛い、南部はしっかり甘目)などが説明されていて、奥が深いです。2015/08/31

あんでぃあも

6
どれもこれも美味しそう。でも作るのは大変そうだ。お店に行く時頼むメニューの参考にしか私にはならない。ちょっとしたコラムも読み応えあり。 ベトナム料理屋さんでよく卓上にあるたれ?調味料?の作り方が載ってたのが嬉しい。これぐらいなら作れるもんね。ベトナムのなますのあの波に切れてるの波刃包丁っていうのか〜合羽橋にあるかなあ。足立さんのお店は残念ながら少し前にクローズしてしまってました。2025/06/15

ねむりねずみ

5
家の近くにベトナム食材店ができて、何回か行ってみたものの、店の表記が全部ベトナム語なもんで毎回碌に買い物できずに帰ってくることになる。一念発起してこの本を買って持っていって指差しで調味料を買おうとしたが「ない、業務スーパーで売ってるから」と片言で言われて、またすごすごと帰ってきた。ちゃんと読み込まねばわからぬと思って通読し、主な食材(レモングラスとかこぶみかんの葉とかタイバジルとかだ)の名前をググってベトナム語で(ベトナム語のキーボードをiPhoneにダウンロードした!)書き込んでいる。次はどうなるかな。2023/07/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1810697
  • ご注意事項

最近チェックした商品