小宮式・最速仕事術 「読む」「書く」「考える」は5分でやりなさい!(大和出版)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

小宮式・最速仕事術 「読む」「書く」「考える」は5分でやりなさい!(大和出版)

  • 著者名:小宮一慶
  • 価格 ¥1,300(本体¥1,182)
  • 大和出版(2020/09発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784804717739

ファイル: /

内容説明

短期間で良質な仕事を生み出すには? 「効率的に読む技術」「論理的に考える技術」「素早く分りやすく書く技術」等、小宮メソッド満載。 ●第1章 最高のスタートダッシュを切るために!――時間と気持ちをコントロールする技術(まず、手をつける、準備をする ほか) ●第2章 もっと効率的に、深く理解する!――「読む」を最速化する技術(理解する、基本的な知識を得る ほか) ●第3章 論理的思考力を強化する!――「考える」を最速化する技術(論理的思考力には段階がある、まず「関心」を持つ ほか) ●第4章 良質なアウトプットを生み出す!――「書く」を最速化する技術(「ブログの日記」で訓練する、「バリュー」と「インパクト」を意識する ほか) ●第5章 さらに上のレベルを目指したいあなたに!――仕事の質と効率を押し上げる極意(一流になる、最初は時間をかける ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Lee Dragon

24
他の小宮氏の著書と概ね書いてあることは変わらないが、こういう本を読むと危機感に襲われる。定期的に読んで自分を叱咤激励しなければならぬ。最近の堕落ぶりは酷いので…目標を立てて意識する生活で人生は大きく変わるのだろう。2019/02/07

Artemis

21
毎朝、TO DOを見直し、優先順位(緊急重要マトリクス)をつけて高いoutputを出す。 (私である必要のないものは、誰かに依頼し質が低下しないような時間割をする。依頼する人に対しても、責任を持って作業できる依頼をする) 古い資料は、間違いの元。削除し、最新に差し替えるようにする。 人に説明するときには、感覚的な所感ではなく、具体的数字で説得力のある提示方法をする。 相手が求めていることを提示する方法を意識する。(自分の知識の出し方ではなく、相手が聞きたいことを先に伝える。)2020/05/24

きよと

15
質の良いアウトプットをするためには、まずはインプットから。暗記するよりも、理解した上で、自分のモノにしてから話す。速読、通読、熟読と違いも分かっていたが、してはいない。「頭は臆病ですが、手は臆病ではない。」分かっていても、しないのなら、意味がないとズシッときた。今日から、日記をつけよう。一点突破。2016/05/12

shinjihm

9
良質なアウトプットを行うためになにをすべきか。なんでも知識を得ようとするよりも、自分の専門分野であったり、趣味など関心があることから深めていったほうが吸収しやすいです。それもただ暗記するのではなく、あくまでも理解するために新聞や本を読む。そのようにしっかりと理解することが良質なアウトプットにつながる。書けないのは理解できていないからなんですね、納得。「読む」「書く」「考える」ためのノウハウが満載です。やはり物事に関心をもつ、「なぜ?」という視点を忘れてはいけませんね。2015/11/08

abc99deg99

7
新しい目標が出来たので、まずは基本から。小宮さん本。 身体に染み込ませる為に習得したい箇所だけ3周読んだ。忘れた頃に再読したい。 わかったつもり、意味が曖昧な語彙の確認作業を怠らず身近な事に関心を持ち仮説→検証を繰り返す。抽象的な言葉で片付けず数値化できるものは数字で示せるように。仮説をたてるには基礎知識が必要なため、読書で知識量を増やす。情報を鵜呑みにせずに「なぜ?」と問いかける。2021/02/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4713056
  • ご注意事項

最近チェックした商品