青春新書インテリジェンス<br> あなたの職場の繊細くんと残念な上司

個数:1
紙書籍版価格
¥990
  • 電子書籍
  • Reader

青春新書インテリジェンス
あなたの職場の繊細くんと残念な上司

  • 著者名:渡部卓【著】
  • 価格 ¥891(本体¥810)
  • 青春出版社(2020/09発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784413046008

ファイル: /

内容説明

「自分の意見を言えない」「強く注意すると会社を休む」「言いづらいことはメールで伝えてくる」…繊細な若手社員が増えているのはなぜか? そして、そんな繊細くんを良かれと思った指導でつぶしてしまう残念な上司とは? 職場のコミュケーション・メンタルヘルス改善の第一人者が、若手を伸ばすリーダー&職場の共通点を明らかにする。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kinkin

83
いわゆるビジネス書?折れやすい若手・指示待ち部下を戦力に変える新しい時代のマネジメント術と表紙には書かれていた。読んでいて感じたのはどうも上司からの上から目線を繊細くんと呼ばれる部下にいかにわかってもらえるかそんなことに終始していたことだ。折れやすい若手・・振り返ってみれば自分もそうだったし指示待ち部下というもののなんでもマニュアル化したせいでもあると思う。部下に自立し、かつ協調も求める会社風土。会社ごとに耳障りの良い英語のスローガンであるもののそんな会社に限ってうまくいっていないのだ。☆ひとつ。図書館本2020/12/11

チャー

16
産業カウンセラーの著者が、現代の職場の上司と部下の関係性について解説した本。時代が変わり世代の考え方も異なり、今までと同じ方法では部下はついてこないという点について、著者自身のエピソードを織り交ぜながら説明している。生まれ育った時代環境が異なると、考え方や行動を決める思想が異なるという点はなるほどと納得。物質的な向上を求め成果がはっきりした時代は多少乱暴で厳しい方法でもよかったが、情勢が不安定で不透明なことも多い今を育ってきた世代では、部下に対しても傾聴とサポートするという考え方が必要であるようだ。2023/02/15

茶幸才斎

5
令和の時代の上司・部下のコミュニケーション論。上司に怒鳴られシャカリキに仕事してきた中高年の管理職世代から見ると、自分の意見をはっきり云わなかったり、心が折れやすかったりと、あまりにナイーブ過ぎる若手社員だが、彼らには彼らなりの理屈があり、育ってきた不安定な時代背景の影響もあって、そのような考え方や行動をとるのだから、それに合わせた対話や指導の仕方を心がけましょう、と云っている。若手の心のうちを理解し、適切な距離感を保ちつつ、仕事のゴールを示して具体的な指示・説明を繰り返し出して行く。心が折れそうである。2020/10/01

かりんけい

4
ビジネス本を10年くらいは避けて来たのですが、その間に環境が変わり、「新しい知識を得ないと、そろそろヤバい」と思い、2020/9/15が第1刷とホヤホヤの本書を久々に手に取り、あっと言う前に読了。 「離職を嫌がる企業が、彼らの内面的な部分より、仕事での貢献度ばかりに目を向けているのは問題です。」とのこと。この「貢献度」を「残業時間」と読み替えがちな現状です。私も希望をいただいた、解決への道筋は〜、本書をどうぞ。^_^2020/09/21

Go Extreme

2
内定辞退セット・退職代 N0という返信に不安を感じている3つのキーワード:中高年には見えにくい不安心理・多様性の時代に高まる同調圧力・人生に求めるものの違い:doing→being 現状の維持志向 横の結束感は強い コスパの悪い努力論・精神論はナンセンス 言いにくいことを伝える:かりてきたねこ クッション言葉 できるリーダ—:2.5人称で話す ベンチに腰かけて同じ方向を眺めながら話す 2年待てる上司 傾聴:共感・質問・気持ち 信頼関係を築く6つのポイント 指示は4段階 2020/10/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16446563
  • ご注意事項

最近チェックした商品