内容説明
ミスのない建築確認申請のために!
令和2年4月1日施行、防火・避難規定の合理化の建築基準法施行令、同関係告示にもいち早く対応している安心の一冊!
◆建築確認申請でよくある誤りを事例として取り上げ、誤りやすいポイントを解説しています。
◆解説は図表を多用した、視覚的にわかりやすい内容です。
◆建築確認検査に長年携わってきた確認検査員が、豊富な知見に基づき執筆しています。
◆弊社発行「建築申請memo」と併用することで、建築確認申請の理解がより一層深まります。
【目次】
第1章 建築確認の概要
第1 建築確認の仕組み及び建築基準関係規定
第2 建築確認申請手続の概要
第3 申請の種類と書式
第4 申請のための法令基本知識
1 法の種類、骨格
2 法の構成
3 法文の構成
4 法令用語
第2章 申請手続等に関する誤り
第1 確認申請手続
1 確認申請の要否
2 2つの地域にわたる場合
3 建築設備の確認申請
4 確認の特例
5 確認の特例の適用と適用外
6 関係規定
7 消防同意
8 添付書類
第2 検査
第3 その他の申請・届出
1 各変更に関すること
2 仮使用認定申請
第3章 用語の定義に関する誤り
1 敷地に関すること
2 用途の可分不可分
3 一の建築物
第4章 一般構造に関する誤り
1 採光と換気
2 内装制限
第5章 防耐火に関する誤り
1 延焼のおそれのある部分
2 防耐火
3 防火区画
4 防火上主要な間仕切壁・界壁・隔壁
第6章 避難施設等に関する誤り
1 適用範囲
2 廊下
3 直通階段
4 避難階段・特別避難階段
5 排煙設備
6 非常用の照明装置
7 非常用の進入口
8 敷地内通路
第7章 避難安全検証に関する誤り
第8章 建築設備に関する誤り
1 受水槽等
2 昇降機
3 避雷設備
4 予備電源
5 換気設備
6 区画貫通部
第9章 構造規定に関する誤り
1 構造規定一般
2 構造計算等
第10章 道路に関する誤り
1 接道
2 道路幅員
第11章 用途に関する誤り
1 形態によって変わる用途
2 住宅系用途
3 その他の特殊建築物
第12章 面積・高さに関する誤り
第1 面積・高さ
1 地盤面の算定
2 地階
3 小屋裏物置
第2 容積率
1 道路幅員
2 緩和
第3 建蔽率
第4 高さ制限
1 建築物の高さ・階数
2 斜線制限
第5 天空率
第6 日影規制
第13章 修繕・増改築に関する誤り
-
- 電子書籍
- 犬転生 ドッグトゥザフューチャー【タテ…
-
- 電子書籍
- バーブル・ナーマ 2 - ムガル帝国創…