内容説明
世界一高齢化の進む日本。いまや人生100年の時代です。会社で定年の65歳まで勤めあげても、老後というにはまだまだ。人生の第2ステージが待っています。定年後の自由な時間とお金を、好きな趣味や旅行に使って、悠々自適に生きるのも、これまでの長い会社人生をくぐりぬきてきたご褒美として、よいかもしれません。でも、そうした生き方に物足りなさを感じることはないのでしょうか? 知的にも身体的にも気力も、人生は、まだまだこれから。長年の会社生活で培ったスキル・豊富な人脈を武器に、若い世代にはできなかった夢にチャレンジするのも、一つの生き方では? 本書では、65歳の定年後に、起業して、いま、大勢の仲間たちと日々を輝いて生きる筆者が、自身がたどった夢への軌跡を披露。シニア起業のメリット、デメリットから、準備の進め方、実際の事業運営の苦労などを語りつくします。生涯現役、生涯青春で毎日を楽しく生きたいあなたへ。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
エイチロ
1
定年後も働かなければならない時代に突入し、この手の書籍を何冊か見てみたが、ほとんどがコンサルなど営業的に苦戦する内容ばかり。この本は、自分が残りの人生で一生涯やれる天職を見つけるという点で新鮮でした。2022/01/16
zag2
1
これから定年、組織からのリタイヤを迎える、自分を含めて多くの人にとって、元気になれる一冊ではないか。うまくいくかどうかよりも、自分自身が本当に好きなことに取り組んでいること自体を楽しめると良いよなぁ、と思う。2020/08/07
果てなき冒険たまこ
0
特に読む必要はなかった。 ただ個人名に全て「様」をつけるのはへりくだってるつもりなんだろうけど読みにくい以外の効果はない。2021/06/08
-
- 電子書籍
- 異世界で手に入れた生産スキルは最強だっ…
-
- 電子書籍
- 深夜、あなたのものになる【マイクロ】(…
-
- 電子書籍
- パニック7ゴールド 2016年11月号
-
- 電子書籍
- フリーソフトでつくる音声認識システム(…
-
- 電子書籍
- メガネに恋して フラワーコミックス