美しい幻想世界とキャラクターを描く

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader

美しい幻想世界とキャラクターを描く

  • 著者名:藤ちょこ【著】
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • 玄光社(2020/09発売)
  • ポイント 19pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784768309667

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

― 魅惑の“世界観”をつくり出すテクニック ―

和風ファンタジー、アジアンファンタジー、西洋ファンタジー、SFファンタジーという4つのテーマに沿って描き下ろした作品メイキングを掲載しています。
世界観を設定したり、キャラクターデザインを行なう際のラフスケッチなど貴重な画稿も収録。

※仕様ソフトは基本はCLIP STUDIO PAINTで一部にopenCanvasを使用しています。

【CONTENTS】

はじめに
本書の見方
著者プロフィール

CHAPTER 1 過去作品ギャラリー&解説
 『母を探して懐古主義』
 『ガラスウリの少女』
 『四季屏風』
 『アリス・イン・ワールズエンド』
 『森の彩壇』
 COLUMN 1 モチーフ発想法

CHAPTER 2 アジアンファンタジー世界の描き方
 『怪は闇夜に踊る』
 設定資料解説
 メイキング
 COLUMN 2 黄金比・白銀比

CHAPTER 3 西洋風ファンタジー世界の描き方
 『透花回廊』
 設定資料解説
 メイキング
 COLUMN 3 色彩遠近法・空気遠近法

CHAPTER 4 和洋中折衷なファンタジー世界の描き方
 『魔女と彩の庭』
 設定資料解説
 メイキング
 COLUMN 4 映り込みによる質感の描き分け

CHAPTER 5 SF風ファンタジー世界の描き方
 『アンドロイドは故郷の空の夢を見るか?』
 設定資料解説
 メイキング
 COLUMN 5 被写界深度・密度の差

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひめありす@灯れ松明の火

25
最近のイラストはCGでの塗りが重厚な物がメインという事ですが、正しくこれはそんな一冊。もはや見て愛でる本ですよ。アナログでは決してできない重ね塗りが手軽にできる事、タッチの変化が比較的容易である事、それからパースを簡単に歪められるのはCGの羨ましい点です。勿論大変な事も沢山あると思います。重厚さやクオリティを求めると限りがない辺り特に。でもCGじゃなくても色彩遠近法や色の考え方は使えるので!どのイラストもモチーフが多くて情報量が多いですね。ご本人もそれがお好みだそうであれこれ隠喩を考えるのも面白かったです2018/08/14

参謀

1
和風ファンタジー、アジアンファンタジー、西洋ファンタジー、SFファンタジーという4つのテーマに沿って描き下ろした作品の解説。こういった本にはよくあるそれぞれが違うイラストレーターなんだろうと決めつけていたら、藤ちょこが全て描いていたみたいです。お見逸れしました。それにしてもやっぱりちょこのイラストは美しいですね~。2018/09/07

Ayako

0
どうやって描いているのかを発想を膨らませてもらえた。2020/11/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12897337
  • ご注意事項

最近チェックした商品