内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
ボケ表現のすべてがわかる撮り方ブック
本書はメインの被写体を引き立てる脇役と思われていたレンズのボケそのものを楽しむためのガイドブックです。レンズのボケ味に徹底的にこだわり、美しいボケを作り出すためのさまざまな方法をご紹介します。
そんなボケが主役の写真「ボケフォト」を楽しんでいる Facebook発の写真グループ「ボケフォトファン」のメンバーと著者の堤氏が、ボケフォトの撮り方の秘密をお伝えしていく、レンズボケ好き必読の1冊です。
【Contents】
・CHAPTER 1 ボケフォトの基本を知る
・CHAPTER 2 DIYボケフォトで遊ぶ
・CHAPTER 3 ボケフォトグラファーの楽しみかた
・CHAPTER 4 ボケフォトバイヤーズガイド
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
greenish 🌿
31
被写体を引き立てる脇役と思われていたレンズの≪ボケ≫を主役に据えた、≪ボケ≫の撮り方ガイドブック ---ボケ味を楽しむ新しい写真表現「Bokeh Photo(ボケフォト)」を提唱する著者:堤一夫氏と、Facebook上の写真投稿グループ「ボケフォトファン」のメンバーが、美しい≪ボケ≫の世界に誘ってくれます。斬新です!幻想的です!基本の、前ボケ・後ボケ・玉ボケはもちろん、バブル・リング・グルグル・ティルト・露光間ズームなど、めくるめく≪ボケ≫の世界♪ リップクリームとろりんと霧吹きフォーカスは出来るかな!?2017/07/01
RX78
21
最近インスタを始めて、面白い写真が撮りたいなと思ったので。ボケボケで失敗みたいでも、それが面白い効果になるのかも。色々、試してみよっと。2021/03/29
KAORU SUZUKI
2
ボケ・フォトを撮影したいなと購入2020/06/18
しよう
1
ボケが主役の写真の撮り方とfacebookのボケフォトファンメンバーたちの作品紹介、現行レンズとオールドレンズの作例紹介など。とても楽しく美しい本です