内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
【診療内容】
■ カメラ科
■ レンズ科
■ 撮影科
■ アクセサリー科
【赤城医師による論文発表】
Nikon
Canon
OLYMPUS
PENTAX/RICOH
FUJIFILM
SONY
Panasonic
Leica
【患者治療例】
ていこくらんちさん
ぱいぱいフォト美さん
香西さん
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
tu-bo@散歩カメラ修行中
34
カメラ欲しい病、レンズ欲しい病の患者用の本です。同病相憐れむ質問、問いかけに 深ーく頷いてしまいました。所々に、写真をなぜ撮るか という原点についても、箴言がありました。カメラ、レンズが欲しくなったら、傍らにおいて、読むことにします。<(_ _)>2017/08/11
F4ふぁんとむ
3
立ち読みして、その毒舌に魅かれて購入。いってることは物凄くまとも。ライカもって街に出たくなりました。高いし、沼なんだろうな。2017/02/24
TAK
1
毒舌名医だねwどうしようもなく新しいレンズやボディが欲しくなったら読むといいと思いますよ。2017/05/14
Tomotaka Nakamura
0
「カメラ欲しい病」を治すことはできない診療所 2017/03/12
すぴ。
0
各種症例ごとに処方が記載され、思わずうんうんと我が身を振り返ってしまう。随所に記された、そんなことをしているなら一枚でも撮った方がいいというメッセージが真実なのでしょう。量のない質はないのだから。とは言え、むやみにバンバン撮っていたって仕方ないのでしょうけども。2018/05/29
-
- 電子書籍
- のみじょし【分冊版】(10)第122杯…
-
- 電子書籍
- 花嫁の胸騒ぎ【分冊】 4巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- 命には続きがある
-
- 電子書籍
- 転生しまして、現在は侍女でございます。…
-
- 電子書籍
- 怪獣の名はなぜガギグゲゴなのか 新潮新書