- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
些細なことで動揺したり、自分の感情をコントロールできなくなったり……。誰かがあなたの感情をゆさぶって、イライラすることはありませんか? 本書では、超人気カウンセラーが感情の正体をつきとめて、本来の自分で生きる方法を伝授。誰でも簡単にできる「表情を作って心を穏やかにするテクニック」「暗示の力を使い一瞬で対処する方法」などを紹介します。心に安定と静けさを取り戻せるようになる1冊! 「感情の正体をつかんでしまったら、『な―んだ! こんな簡単なことで悩んでいたんだ~!』って手品の仕掛けを知ってしまった時のような『あ~!』という気分になります。これまで語られてきた方法とはかなり違っているので、『え~! 本当なの?』って思うかもしれませんが、最後まで読んでいただければ『もしかして、そうなんだ』と感じていただけると思っています」(本書「はじめに」より抜粋)。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
じーにあす
29
自分の感情をコントロールする本、と言ったらいいのだろうか。この著者のシリーズが気になっていたので読んでみることに。表情を変えたり暗示を自分にかけたり。感情的な決め付けをせず疑心暗鬼に囚われないようにさせたいのだと思う。様々なケースに対して暗示の言葉を唱えるのだけど、ちょっとそんなに都合良くはいかないだろうな、とも思う。ただ、言霊の力を使って根気よく続けていけば少しずつ結果が出てくるかもしれない。他人に無防備に反応してはいけないのだろう。「本当は何がしたいのか」と唱えるのはやってみたい。立ち止まる大切さ。2021/05/17
うえちょん
0
p.60感情は周りの人の暗示で作られてしまう→p.120〜128その暗示は誰から入れられた?→私の「お腹が減ると不機嫌になる」と「イラっとするとすぐ怒る」は夫による暗示だと気付いた!!だってそれまでは私にそんなこと言ってきた人はいなかった!!なので「この感覚を夫にお返ししま〜す!!!!」2023/11/23
かんな
0
気が大きくなったような( ̄▽ ̄)同類が沢山いることが分かったから。2020/09/14
-
- 電子書籍
- ギルティクラウン3巻 ガンガンコミックス
-
- 電子書籍
- たっくんに恋してる!(5)